2013年12月1日日曜日

米 中国への飛行計画書提出を「容認」

米 中国への飛行計画書提出を「容認」
中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定し、飛行する航空機の飛行計画の通報などを求めていることについて、アメリカ政府はアメリカの航空各社が中国当局にフライトプラン=飛行計画書を提出することを容認する立場を明らかにしました。
一方で、「中国の要求を受け入れたことを意味するものではない」としています。
中国は今月23日、沖縄県の尖閣諸島の上空を含む東シナ海の広い範囲を防空識別圏に設定し、飛行する航空機に対し、中国外務省や航空当局に飛行計画を通報することや中国国防省の指示に従うことなどを求め、従わない場合、武力による緊急措置を取るとしています。
これについてアメリカ国務省は、29日に報道官の談話を発表し、「アメリカ政府は国際的に運航するアメリカの航空会社が外国政府の発表する航空情報に従うものと考えている」として、アメリカの航空各社が中国当局にフライトプラン=飛行計画書を提出することを容認する立場を明らかにしました。
一方で、「中国が設定した防空識別圏については、引き続き深く懸念している」としたうえで、「アメリカ政府が中国の防空識別圏の設定に伴う要求を受け入れたことを意味するものではない」としています。
これについて、アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは「オバマ政権内部で不測の事態が起きることへの懸念が強まっていた」として安全面への配慮が、今回の方針につながったとの見方を示しています。
一方、日本政府は日本の航空各社にフライトプランの提出には応じないよう要請しています。

日本の航空会社「政府の方針に従う」

中国の防空識別圏を巡るフライトプラン=飛行計画書の提出について、日本の航空各社はアメリカ政府が、提出を容認する立場を明らかにしたあとも日本政府の方針に従って飛行計画書を提出せずに運航を続けています。
この問題で、日本の航空各社は中国が国際機関のルールに従って各国に通報したことから、当初、念のため中国当局に飛行計画書を提出し運航していました。
しかし、日本政府が提出すべきでないとする方針を示したことから、その後は飛行計画書を提出せずに運航を続けていて、今のところ中国機による異常な接近などはないということです。
今回のアメリカ政府の方針について、日本航空は「飛行計画書を提出していないが、今のところ安全は確保されている。今後も政府の方針に従いたい」としています。
また、全日空は「今のところ安全に運航しており、飛行計画書の取り扱いを変更する予定はない。今後も政府の方針に従いたい」としています。
このほか、ピーチ・アビエーションは「政府の新たな要請がないかぎり、飛行計画書を提出する考えはない。今後も政府の方針に従いたい」としています。
2013年(平成25年)11月30日[土曜日

                                               
筆者考:

更新記事元のNHK NEWS WEB以外のメディア記事を拾い検証してみました。

✦ 朝日新聞⇔《防空識別圏「中国に届け出を」 米、民間機に要請へ》:
米当局者の話として、米政府が米民間航空会社に対し、中国の設定した防空識別圏を飛行する際に中国側に事前通知することを要請する方針を決めた、と報じた。

筆者考:頭から防空識別圏を持ってきて、米政府が容認したかの如くの印象操作で、必死に旦那様のご機嫌をとる妾の風情が溢れ出ている。

 毎日新聞・《防空識別圏:米政府方針「民間機は中国に飛行計画提出」》:
米国務省のサキ報道官は29日、談話を発表し、中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏を米国の民間航空機が通過する際、中国当局に飛行計画書を提出するよう米国の航空各社に求める考えを明らかにした。

筆者考:恰も米政府の方針は新たに設置された防空識別圏を米政府が容認する印象操作。
いかにも近来は朝日新聞を凌駕する勢いを見せている毎日新聞です。

 日経新聞⇔《米、民間機に飛行計画提出求める 中国防空圏通過 》:
【ワシントン=吉野直也】中国の防空識別圏を容認しないものの、民間航空機については安全に配慮する現実的な対応を取る必要があると判断した。国務省は声明で「米政府は国際運航する米航空会社は一般的に外国政府の航空情報に従うべきだと期待している」と指摘、航空会社に安全を最優先する姿勢を求めた
米国務省のサキ報道官は27日の記者会見で、米航空会社には東シナ海上空の防空識別圏の周辺を飛行する際には「安全に留意するよう伝えた。我々はまだ情勢を見極めている段階だ」と述べており、中国の出方を探る見解を表明していた。


筆者考: 日経はNYタイムズの記事を元にはしなかったようです、多少の良心と、ジャーナリストとしての矜持は辛うじて備えており!、・・・数ある「米 中国への飛行計画書提出」の新聞記事の中では合格点をつけられます。
 吉野直也記者は先の✦【米中「」G2」容認示唆 尖閣主権「立場とらず」】の捏造記事で評価を落としましたが、今回は如何なる風の吹きまわしか?、真っ当な記事に仕上げているが、見出しは相変わらず酷い!・・記事の内容と見出しは余りにも懸け離れています。やはり,この御仁は心の奥深い処は雇用主(日経新聞)の社是(媚/屈・支那)の捕囚となっている様です。

註:米中「G2」容認示唆 尖閣主権「立場とらず」】

 《時事ドットコム中国防空圏で対応に違い=試される日米の団結》:
米国務省は、中国の防空圏を米民間航空機が通過する際、「外国政府が出した航空情報と合致する形で運航することを期待する」と表明。米紙は、偶発的衝突を憂慮したオバマ政権が、中国の求める飛行計画の提出を励行するよう航空各社に要請する方針を決めたと伝えた。
 しかし、防空圏は沖縄県・尖閣諸島上空を含む領域に設定されている。日本政府は、中国の指示に無条件に従えば、中国の空域管理を認める形になり、日本の実効支配を損なう恐れがあると警戒する。

筆者考: 見出しは秀逸であり、支那の国際通念に相反する一方的な「東シナ海防空識別圏」の設置を他紙と異なり、見出しには使っては居ないだけに真っ当です。

いずれにしても、米国は各航空会社に防空識別圏内の事前飛行計画を強要している訳ではなく!、・・・況してや、東シナ海防空識別圏はきっぱり!と否定しています。
日本国のメディアは恰も米国が支那の要求に屈した如くの報道は おぞましい!
一語に尽きる!。
特に酷いのは!、・・・「特亜の犬HK!」と揶揄され、視聴料を強奪しているNHKです。ご丁寧に画像を、しかもキャプション付で米国が支那が設置した東シナ海防空識別圏を容認し、この空域を運行する米国民間航空会社へ事前に飛行計画書を提出する様に求めた印象を与えている。


Airlines Urged by U.S. to Give Notice to China

WASHINGTON Even as China scrambled fighter jets to enforce its newly declared air defense zone, the Obama administration said on Friday that it was advising American commercial airlines to comply with China’s demands to be notified in advance of flights through the area.

支那政府が新たに防空識別圏の設置の宣告!・・・この防空識別圏を強化するする為にスクランブルが発動された戦闘機が飛び立った時に、オバマ政権は金曜日、《米国の民間航空会社は支那政府の強い要求(防空識別圏の飛行計画書の提出)》に応じるように勧告した。

筆者考:支那の戦闘機がスクランブル(米軍、日本政府は否定!)した時から数時間後に、・・・屁たれ、オバマ大統領は即座に防空識別圏内の飛行計画の提出を航空会社に求めた事になる!。
BBCワールドの「支那戦闘機の尖閣諸島上空飛行」は誤報ではなくて正しかったようです。
日本政府は何故否定したのか?理解できません!。
それとも、NYタイムズの報道が捏造まがいか、また米国務省報道官の発表を己らの主観を移入した拡大解釈をしてファンタジー記事を創作して報道したのか?、・・・謎で唐突な感じがあるオバマ大統領の米航空会社への勧告でした。
The New York Times
Multimedia

While the United States continued to defy China by sending military planes into the zone unannounced, administration officials said they had made the decision to urge civilian planes to adhere to Beijing’s new rules in part because they worried about an unintended confrontation.

米国は支那政府の新たに設置された尖閣諸島を含む東シナ海防空識別圏を!、・・・米軍機を飛行させる事で否定してるが、民間機に対しては偶発的な衝突を回避する為に、北京(支那政府)のあたらな規制を固守するように勧めた
Although the officials made clear that the administration rejects China’s unilateral declaration of control of the airspace over a large area of the East China Sea, the guidance to the airlines could be interpreted in the region as a concession in the battle of wills with China.

同時に政府当局者は明確に支那の一方的な東シナ海領空の統制宣言は拒絶し、・・・航空会社への勧告は支那の要求を容認した訳ではない。
“The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate consistent with” notice requirements “issued by foreign countries,” the State Department said in a statement, adding that that “does not indicate U.S. government acceptance of China’s requirements.”

米政府は、国際的に運航する米国の航空会社は外国政府が発表する航空情報に従うべきだと期待しているが、・・・これは米国が支那の要求を容認したことにはならない。
以下省略!続きは

 Asia Pacific



名にし負う!、極めつけの「反日新聞のNYタイムズ」の今回の!・・・
Airlines Urged by U.S. to Give Notice to China」の記事となったソース!、・・・米国務省報道官の記者会見で、記者と国務省報道官との遣り取りを発見したので、以下に記しますが、読者の方々の判断にお任せいたします。

China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers


Taken Question

Office of the Spokesperson
Washington, DC
November 29, 2013


Question: Is there any specific guidance or information we are giving to U.S. carriers operating in China's recently declared Air Defense Identification Zone (ADIZ)?
Answer: Freedom of overflight and other internationally lawful uses of sea and airspace are essential to prosperity, stability, and security in the Pacific. We remain deeply concerned by China's November 23 declaration of an "East China Sea Air Identification Zone."
The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries. Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.

質問⇔米航空会社で新たに支那が設置した防空識別圏内を航行するについて、航空会社へのガイダンス(指導)亦は情報が有りますか?。

答え⇔太平洋全域内での国際的に合法な自由な空域、海域は「繁栄・安定・安全」には不可欠なものであり!、・・・我々(米政府)は11月23日に支那が「東シナ海の防空識別圏」の宣言、設置をした事には深い懸念を抱いている。

米政府(国務省)は一般的に国際運航する米航空会社は!・・・外国政府が発行し通知した航空情報合致した形で運航する事を期待する。
政府の米航空会社への「外国政府の航空情報に合致した運航期待」は何も、支那新たに設置したADIZ(防空識別圏)の要求(飛行計画の事前通知)を容認するものではない。

驚きました!!!・・・NYタイムズはこの短い記者会見での「質問/回答」でご丁寧に地図まで添えて長文の記事を書いたとは、加えて記事が記者の主観で満ち溢れており、言葉を変えれば「ウリナラ・ファンタジー」の範疇にはいる物です。

要するに偏向記事の最たるもの!といえるでしょう!・・・

NYタイムズには彼の高名な朝鮮半島系で大西哲光(のりみつ)の通名で嫌日記事を書きまくる記者がいる。この屑記者が書いた記事では!と思える程の【米 中国への飛行計画書提出を「容認」】でした。

屑新聞で発刊数が僅か百万そこそこの発刊部数しかなく、今では一地方紙の位置をウロチョロ!しているのがNYタイムズであり、・・・過去のNYタイムズの栄光に眼が眩んでいる日本の各紙は検証(裏付け調査)もせずにNYタイムズの受け売りを活字にして報道したようです。