2022年1月1日土曜日

原発回帰に舵を切った欧州 日本も続け!・・・

欧州に原発回帰の動き 脱炭素・エネ安保で、日本は停滞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR180F40Y1A211C2000000/?n_cid=NMAIL007_20211228_A&unlock=1



  フィンランドで建設中のオルキルオト原発3号機の建屋(2017年8月撮影)=ロイター

欧州で再び原子力発電所を活用する動きが活発になっている。フランスや英国が主導する。電力の安定供給を保ちつつ気候変動対策を進める。欧州連合(EU)域外からの天然資源に依存しない、エネルギー安全保障の観点からも重視している。東日本大震災から10年を迎えた日本では原発に関する真正面の議論を避け、原発の位置づけは定まらないままだ。

EUのフォンデアライエン委員長は10月に「我々には安定的なエネルギー源である原子力が必要だ」と述べた。EUは経済活動が環境に配慮しているか判断する基準「EUタクソノミー」で原発を「グリーン電源」に位置づけるか、加盟国間で激しい議論が続く。

マクロン仏大統領は11月、国内で原発の建設を再開すると表明し、英国も大型炉の建設を進める。両国は次世代の小型炉の開発にも力を入れる。オランダは12月半ば、総額50億ユーロ(約6500億円)を投じる、原発2基の新設計画をまとめた。

原発回帰の最大の理由は気候変動対策だ。EUは2030年の排出削減目標を1990年比40%減から55%減に積み増した。原発は稼働中の二酸化炭素(CO2)の排出がほとんどない。風力や太陽光と異なり、天候に左右されない。EUは19年時点で総発電量の26%を原発が占める。

11年の日本の原発事故を受け、EUは原発の安全規制を強化してきた。17年には原発を安全に運用するには50年までに最大7700億ユーロの投資が必要との文書を作成。認可基準の擦り合わせや、原子炉の設計標準化などの対応を求めている。

ドイツは他の加盟国と一線を画し、メルケル前政権が22年末までの「脱原発」を掲げる。新政権もこの方針を堅持するものの、ロシアへの天然ガス依存やガス価格高騰で脱原発方針を延期するよう求める声もある。

日本は原発活用に向けた議論が停滞している。エネルギー基本計画では、30年度に電源に占める原発比率は20~22%を目標とする。ただ、達成には再稼働済みの10基に加えて再稼働をめざす17基を動かす必要がある。日本は長期の戦略を欠く。

9月の自民党総裁選では次世代原発の小型炉などの新増設を進めるべきだとの意見も出たが、政策の変更も含めて活用の是非の議論すら封じる流れは変わっていない。

日本では事故を受けて国民の反発も根強く、政府はより丁寧な説明が求められる。事故処理や放射性廃棄物の最終処分場も決まっていない。

日本は再生可能エネルギーの導入でも周回遅れだ。政治が責任を持って議論を主導せずに先送りを続ければ、脱炭素の取り組みは遅れるばかりだ。

(ブリュッセル=竹内康雄、気候変動エディター 塙和也)


                                                     


世界の潮流が!〜、
自動車のEV化へと激流となって流れている!・・・
もし全自動車のEV化が完結するとつれて、電力不足の問題が
生じる!と多くの専門家が予見している。
再生可能のエネルギー(太陽光、風力発電)では必要となる電力の確保が困難である。


日経新聞の記事に
記されているように、
          EU の電源構成は!〜

 火力発電(43%)!・・・

✦ 原子力発電(26.2%)!・・

 風力発電(13.0%)!・・・

 水力発電(12.2%)!・・・

 太陽光発電(4.5%)!・・・

 その他(0.5%)!・・・

火力発電に40%以上も頼っている。

翻って日本の電源構成は!〜、

出典:環境エネルギー政策研究所
2020年の自然エネルギー電力の割合(暦年速報) | ISEP 環境エネルギー政策研究所


石炭、LNG、石油、などの火力発電の総量は、79%である。
太陽光は殆どが山林ある日本の地形的な条件では必要な電力は得るのは不可能である。
加えて山林を貴重な環境保護に、温暖化防止に役に立っている木々を伐採しやまの斜面に太陽光パネル設置など、二次災害〚土砂崩れ〛を齎す事が既に起きている。
地熱発電も地形的な理由で限界がある。
風力では風に頼り無風状態の時は発電は〚ゼロ〛隣、台風などでは発電装置が破壊される恐れがある。

結局は、❝❝ 帯に短し襷に長し!❞❞、・・・
将来の電力不足を満たす事は不可能である。

いずれにしても現在、日本は火力発電に電力源を頼っているおり、これではEV化に対応は出来ず、勢い日本のEU と同じく原発回帰への道を歩まらずを得ないでしょう。

脱原発教の狂信者である、異常者に気兼ねをすれば、日本の経済は壊滅的な打撃を受けるでしょう!。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント有難う御座いました!!!・・・