碁盤目状の方格設計!・・・
紀元前26世紀のモヘンジョダロやハラッパーなど、
インダス文明の主要都市でも採用されたこの設計は、
その後も歴史を通じて世界の多くの地域で用いられ、
現在では米国の郊外などの住宅街でもよく見られる。
Xユーザーのずーちゃさんは比較写真とともに、
〘なんで日本ってアメリカみたいな
綺麗な住宅地を昔から作れなかったんだろ🤔〙、…
という疑問を提示している。
Xユーザー投稿した記事が
多くのアメリカ人の目にも留まり!〜、
シェアされ反響を呼んだ。
多くのアメリカ人にとっては、印象はむしろ逆。
日本のような設計こそ理想的だと感じているようです。
コメント欄の大多数の方が不思議がっている。
シェアされ反響を呼んだ。
多くのアメリカ人にとっては、印象はむしろ逆。
日本のような設計こそ理想的だと感じているようです。
コメント欄の大多数の方が不思議がっている。
⬇︎⬇︎⬇︎
寄せられていたコメントを!〜、
抜粋して以下に列記いたします!・・・
御覧ください!!。
■ 俺なんかはむしろ日本の住宅地は、
いつも素敵だと思ってるけども。 +10
■ これはどういう意味合いなんだろう?
日本の住宅地は概して綺麗じゃん。 +135
⬆︎⬆︎⬆︎
■ 元スレの日本人の反応を読んでみたけど、
都市計画が全てブロック状で対照的だから、
日本人には美しく見えるみたい。
■ 元スレの日本人の反応を読んでみたけど、
都市計画が全てブロック状で対照的だから、
日本人には美しく見えるみたい。
⬆︎⬆︎⬆︎
■ 「美しい」の概念というものは、
人によって大きく変わるようだ。 +2
■ 前提として、まだ実際に住んだことがないから、
そう思うのかもしれないw +89
■ 京都の人々「…………………」 +22
■ いや、こっちでは誰も望んでないよ。
経験者は語る、だ。 +1055
■ Oh god
住んでないから実情を知らないだけだよ。 +346
■ でもロサンゼルスは日本の例に似てるよ。
同じような理由からだと思う。
つまりは都市が長い年月をかけて開発され、
自然の景観を中心に構築された。 +4
■ 日本の投稿者さんに言いたい。
理想と現実は違うってことを😭 +346
■ 日本のような街並みも悪いとは思わないけど、
混沌とし過ぎてると感じることもあるかな。
特に急いで通りを抜けなきゃ行けない時。
■ 本心で言ってるわけじゃないと思う……。 +201
■ アメリカの土地は平和(平地)が多くて、
日本の場合は7割が山だからかな。 +149
■ 札幌市も方格設計じゃなかったっけ?
(※他に旭川や帯広、根室など、道内の各主要都市は、
アメリカの都市の方格設計を参考にしている)
■ 良く見えるの? でも住むと違うのよ。 +7
■ 日本の都市計画は頂点にあるのに。
すべてが理に適っていて、ほとんどが歩きやすく、
緑がいっぱいあって素晴らしい。 +8
■ そう思っちゃうのかぁ。
私は実際の歴史が背景にあって、歩きやすくて、
(少なくとも)公共交通機関があって、
方格設計の街よりもっと興味深いレイアウトがある、
日本みたいな街に住みたいけど。 +5
■ ある程度の水準の交通システムが整ってる場合のみ、
方格設計はいいと思える。 +10
■ 僕が知る限り、すべてがブロック状に分割されてる、
古い都市計画レイアウトは交通渋滞を引き起こすよ。
個人的には日本の都市レイアウトが好きだ。
より広々として見えるから。 +121
■ 散歩も出来ない設計なんだけどなぁ。
ものすごく画一的な風景になるし。 +23
■ 日本さん、絶対に真似しちゃダメだよ。 +6
■ 何で日本人にはよく見えるんだろう。
日本人にはあんな恵まれた環境があるのに……。 +6
人によって大きく変わるようだ。 +2
■ 前提として、まだ実際に住んだことがないから、
そう思うのかもしれないw +89
■ 京都の人々「…………………」 +22
■ いや、こっちでは誰も望んでないよ。
経験者は語る、だ。 +1055
■ Oh god
住んでないから実情を知らないだけだよ。 +346
■ でもロサンゼルスは日本の例に似てるよ。
同じような理由からだと思う。
つまりは都市が長い年月をかけて開発され、
自然の景観を中心に構築された。 +4
■ 日本の投稿者さんに言いたい。
理想と現実は違うってことを😭 +346
■ 日本のような街並みも悪いとは思わないけど、
混沌とし過ぎてると感じることもあるかな。
特に急いで通りを抜けなきゃ行けない時。
■ 本心で言ってるわけじゃないと思う……。 +201
■ アメリカの土地は平和(平地)が多くて、
日本の場合は7割が山だからかな。 +149
■ 札幌市も方格設計じゃなかったっけ?
(※他に旭川や帯広、根室など、道内の各主要都市は、
アメリカの都市の方格設計を参考にしている)
■ 良く見えるの? でも住むと違うのよ。 +7
■ 日本の都市計画は頂点にあるのに。
すべてが理に適っていて、ほとんどが歩きやすく、
緑がいっぱいあって素晴らしい。 +8
■ そう思っちゃうのかぁ。
私は実際の歴史が背景にあって、歩きやすくて、
(少なくとも)公共交通機関があって、
方格設計の街よりもっと興味深いレイアウトがある、
日本みたいな街に住みたいけど。 +5
■ ある程度の水準の交通システムが整ってる場合のみ、
方格設計はいいと思える。 +10
■ 僕が知る限り、すべてがブロック状に分割されてる、
古い都市計画レイアウトは交通渋滞を引き起こすよ。
個人的には日本の都市レイアウトが好きだ。
より広々として見えるから。 +121
■ 散歩も出来ない設計なんだけどなぁ。
ものすごく画一的な風景になるし。 +23
■ 日本さん、絶対に真似しちゃダメだよ。 +6
■ 何で日本人にはよく見えるんだろう。
日本人にはあんな恵まれた環境があるのに……。 +6
■ 言い伝えによると、江戸城の周囲の通りは、
城を守るために意図的に迷路状にしたらしい。
■ 車がないとどこにも行けないけどいいのかな?
食料品や新しいシャツを買うのに2時間半かかるし、
そこまで行くのに大量のガソリンも消費する。
日本ではそんなことないでしょ? +65
■ 平安京とか後の京都とか、
日本も同じスタイルの都市あるじゃん。 +2
■ 日本の場合は、川の大部分を埋め立てて、
そこを道路にした影響なんじゃない?
■ 正直日本みたいな冒険感がある街並みの方が好き😭
方格設計だと三回左に曲がると戻るからね。
■ 日本人にとってはこっちの方がいいのか。 +57
■ 日本人は対称性が好きだから、
何故かそうではない日本の住宅地に、
元スレの人は違和感を覚えてるのでは?
■ 日本は素晴らしいものを持っているのに、
日本人は日本の良さに全く気づいてない。 +3
■ 何をするにも直線と長い散歩が好きなら、
日本よりこっちの郊外が最適だろうね。
私が暮らしてる地域ではほぼ車が必須だから、
住むにはあまり便利とは言えない。 +3
■ 道はまっすぐじゃないから面白いんだよ。 +52
■ アメリカは大きな国だからね。
美しい住宅街もあれば、その反対もある。
でもそれは日本も同じなんじゃないかな。
日本には便利で素敵で物価が安い地域もあれば、
そうじゃない地域も存在するわけで。
どちらが住みやすそうと思うのかは、
ライフスタイルや考え方次第じゃないかな。 +3
確かに押せられたコメント!〜、
〘■ 日本のような街並みも悪いとは思わないけど、
混沌とし過ぎてると感じることもあるかな。
特に急いで通りを抜けなきゃ行けない時〙、・・・
混沌とし過ぎてると感じることもあるかな。
特に急いで通りを抜けなきゃ行けない時〙、・・・
この意見には賛同できる点がありますね!。
住所を探し当てる際、日本の街は簡単ではなく、一苦労させられます。原因は混沌と言うより、通りの名が示されておらず、現在地を確認できないことです。
然し、日本の都市、特に江戸時代、城下町だった処は、意図的に道路を直線にはせず、迷路ののように設計されているのは、敵に攻められた時、真っ直ぐだと敵の軍勢が簡単に城に到達出来るので、それを防ぐ為に碁盤目状の方格設計は避けた!と言われています。
成る程!と納得出来ます。何れにしても、海外、特に米国人が日本の町並みを好評価しているのには、驚きです。
確かに、日本は恵まれており、それを自覚しない人々が多いようです、
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント有難う御座いました!!!・・・