■ 争いに使うものが芸術になってしまった特異な例だろう。 +17 スペイン
海外「日本の鎧の格好良さは異常」 侍たちが着用した本物の甲冑が外国人を魅了
今回ご紹介する動画は、米国有数の規模を持つボストン美術館にて、
侍の甲冑などに関する展覧会が行われた際に、宣伝用に作られた映像です。
この展覧会では、鎌倉時代後期から幕末に至るまでの刀、弓矢、甲冑、
あるいは馬飾りなどの美術品約140点が展示されており、
数世紀に渡る武具の進化が分かる催しになっていたようです。
侍たちが実際に着用、あるいは所有していた本物の甲冑に、
外国人からはその格好良さと美しさを讃える声が相次いでいました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
■ 誇りを何よりも大事にした男たちの防具か……。 インド
■ サムライの鎧は美しい古代文化の象徴。
どれもはるか昔に作られたものなのに、
なぜ現代人の感性に強く訴えかけてくるんだろうか。 +3 ブラジル
■ わ〜……。防具なのに、なんという美しさ……。 +2 アルゼンチン
■ サムライの鎧を集めて博物館を作る。
それが一生をかけて実現させたい俺の夢なんだ。 +5 チリ
■ まだ小さかった頃に博物館まで日本の鎧を見に行ったよ。
子供ながらに物凄く感銘を受けたのを今でも覚えてる。 フランス
■ 日本の鎧のカッコ良さは異常。その一言しかない! +45 アメリカ
■ ブシドウの精神。
結局俺たちがサムライが好きな理由はそれだろ。 +4 国籍不明
■ 日本人は鎧すらも芸術に進化させた。 +6 ブラジル
■ 昔ロスの博物館の展覧会で見て以来、日本の鎧に夢中になってる!!!
わざわざダラスまで見に行ったこともあるからね。 +7 アメリカ
■ あの鎧、ほとんどはトクガワの時代の物なのかな? フランス
■ 誇りを大事にし、一度自分が口に出した言葉に忠実だった、
強い男たちのために作られた鎧だ! +1 アメリカ
■ やっぱサムライの鎧はいいねぇ!
そう言えば俺が住んでる街のベイエリアに、
シンセングミって名前のヤキトリとラーメンを出すお店があるんだ。
あの集団がバクマツにバクフの特別警察だったことを考えると、
何だかよく分からない店名だよな。 イギリス
■ バルビエ・ミュラー美術館が所蔵してるサムライの鎧の数は、
日本国外では世界一だと言われてるね。
チリに来た時に見に行ったけど、本当に見事だった!! +102 チリ
■ この鎧たちがあるべき場所に返されればいいのに! +2 アメリカ
■ お金さえあれば一式買って家に飾りたいんだけどな……。 +5 ブラジル
■ それにしても、何百年も前に使われてた鎧なのに、
よくあんな良い状態に保ててるな!! +25 アルゼンチン
■ オダ•ノブナガは西洋の鎧(南蛮胴)を好んでたって話だけど、
確かに日本の鎧はちょっと動きづらそうだ。 ルーマニア
■ 本当に綺麗。
どの鎧もクールだけど、私は特に赤い鎧が好き😍 +1 スペイン
■ ヨーロッパの鎧とはデザインが全然違うよな……。 +1 スペイン
■ 日本の鎧はカッコ良さと美しさが同居してるんだよね。 +30 国籍不明
■ サムライってもしかしたら世界初のスーパーヒーローじゃないか?
カッコいいとされるヤツらの中でも特にカッコいい。 +2 アメリカ
■ この美しい芸術を絶対に生で見たい。
サムライの鎧からは、高潔な精神も感じ取れるんじゃないかと思ってる。
私たちには考えられないくらいに豊かな文化だよね。 アメリカ
■ 俺も自分の目で直接見てみたい。鎧は日本が生んだ最高傑作。 +1 タイ
■ 日本の鎧よりカッコいいモノなんか絶対存在しない! +4 アメリカ
■ サムライが使ってた鎧は、ゴージャスさがヤバい❤️ +18 ブラジル
■ 武士の鎧は風格が感じられるから大好きなんだ。 +10 台湾
■ その武勇が有名なサムライだけど、体はそこまで大きくなかったのか。
個人的にはそこに一番びっくりした! アメリカ
■ ……サムライの鎧が持つ美しさは、目の保養だ……。 国籍不明
■ 素晴らしい武具だった。
……しかし、銃の到来で全てが変わってしまった。 +1 アメリカ
■ どうして中国の武人の鎧はあまり残ってないんだ?
その辺って中国の歴史の一番の欠点だと思う!
古代の遺産はほとんど持ってかれちゃってるんだ。 台湾
■ もしあんな鎧を着てる集団がこっちに向かって来たら、
間違いなく全力で逃げるわ。 +13 マレーシア
■ 日本の鎧は人類史上の傑作の1つじゃないだろうか。 +20 イタリア
■ 日本のモノはなんだってクールなんだから、
そりゃあ当然甲冑だってクールに決まってるさ。 +5 アメリカ
■ 日本の鎧を見ると、目に魔法をかけられたかのような感動を覚えるよ。
こうやって歴史ある鎧が今も世界中で展示されていることは、
勇敢で、誇り高い男たちへのトリビュートになるだろう。 +35 フランス
Boston MFA Japanese Samurai Armor Exhibition Opens Barbier-Mueller Collection:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボストン美術館にて、
侍の甲冑などに関する展覧会が行われた際に、宣伝用に作られた映像!〜、
映像の中で日本の侍が着用した甲冑!・・・
此の映像がネットメデイア(フェースブック)にアップされて、一挙に全世界に広がり・・・
世界から大反響!・・・驚くべき数のコメントが寄せられた!・・・映像の中で日本の侍が着用した甲冑!・・・
此の映像がネットメデイア(フェースブック)にアップされて、一挙に全世界に広がり・・・
番外編で!〜、
➤ ❮❮自然が一番美しいことを知っていたからじゃないかな。
日本人は自然の声を聞き自然に学んできた民族だから。
昔の日本人の考え方は 八百万の神は自然に存在するあらゆるものに宿っている 。
そして人が作ったものにも魂が宿る。だから魂こめて作る。
結果よいものができあがる。
自然と共にある日本人は美しいものを美しいと 見ることに偏りがないから本質を見極めることも上手。
審美眼とはありのままの自然を見ようとする姿勢・意識から 常に研ぎ澄まされている。
しかし現代人は路肩の花さえ気にとめようとしない。自然を見ない。
その小さな命から感じること、学ぶ事は多い。
今の我々は自然の声を聞こうとしていないだけかもしれないね❯❯・・・
残念ながら投稿者の国籍は不明ですが、…日本人の本質を分析し、正鵠を射ており、脱帽せざるを得ません!。
日本人が物を造る時は精魂を込めて、出来上がった創造物に魂を入れる。
ギリシャ神話に出てくるピグマリオン!〜、
彫刻家だったピグマリオンは自分が創った石像に恋をして魂をいれて、神に命を与えてくれるように祈った!。
ギリシャ神話は日本と同様にあらゆるもの神が宿ると信じていた。類似点があります。
自然を畏怖、敬い、調和して独特の文化を築いてきた大和人の真骨頂が武具に込められており、此れが世界に人々が感じて、… ❝日本の鎧は人類史上の傑作の1つじゃないだろうか!❞ と イタリア人20人がコメントしたのかも知れません!。
➤ ❮❮日本はイギリスやアメリカ、フランス、スペイン、ドイツなどを学んだ方が良いよ!、伝統文化の保全だけじゃなくて、伝統文化の研究や新発見、再評価などがかなり活発に行われている。… 本当に「強い」「尊敬される」国家は、経済至上主義国家、金銭崇拝国家ではなく、きちんと経済と同じくらい、自国や他国の文化と伝統を尊重し研究し、保護している。
それは教養のある海外エリート層の共通した価値観!〜、
✦ むしろ現在の経済力や国家財政の問題は、一時的なもので重要視しないと考えている知識人が多い!・・・
✦ まあマルクス史観に洗脳された、戦後日本人の知識人たちは、日本文化の批判や侮辱には熱心で、未開で遅れたものを保護する必要性など皆無だと一蹴するんだろうけど!・・・
✦ 今こそ日本人はモースやフェノロサ、ヴェルツなどの言葉を思い出して、自国の伝統文化と真摯に向き合わなければなりませんね!❯❯・・・
此れはコメントは、日本人が投稿したものでは、ないのか?と思われます。
おそらく、日本人で、しかも日本国の文化、伝統を愛し大切に守ろうとする方が投稿したのでしょうね!。
GW中は脱力感を覚えるほどに暗く、混沌として政治ネタは避けて、せめて良い機会として!〜、
日本の偉大な先人たち、歴史、文化、伝統を此等を見直し!・・・
『国・民族・組織などある特定集団への帰属意識』⇔ 『アイデンティティー(identity)』、・・・日本人とは?改めて見詰めたい!と思い、此等を主題にした更新記事をアップしています!・・・
GWが終わったら通常の日本の売国野党(主に民進党&共産党)を扱き下ろす唯我独尊的な毒舌更新記事に戻ります。
少々、日本、日本人を賛美しすぎる!と反感を買っているかもしれませんが、宜しくお願い致します!。
0 件のコメント:
コメントを投稿