2018年5月31日木曜日

変態新聞の通名を持つ毎日新聞が何やら喚いている!・・・


❮❮謝ったら死ぬ病!❯❯がまん延? 政界・スポーツ界に今……








 政界やスポーツ界に新たな病がまん延しているらしい。その名は「謝ったら死ぬ病」。自らの非を認めたら、その瞬間に死が訪れると信じているような「病」の原因と処方箋を探った。【油井雅和】
 もちろん「謝ったら死ぬ病」があるわけではない。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で使われる言葉だ。その症状は、すぐ謝れば解決するかもしれないのに、過ちをかたくなに認めない▽問題点を追及されると、ごまかしたり無視したりする--。なんともたちの悪い「患者」だ。 誰がこの病にかかっているのか? 落語家、立川談四楼さんに尋ねると、すぐさま安倍晋三首相と麻生太郎財…


この記事は!〜、
かの、一世を風靡した!・・・
日本国、日本人の評価を貶める英文記事を海外に発信し、日本国民から激烈な反感を買い、変態新聞と避難された、かの毎日新聞のきじです!・・・

全文を読むには有料会員にならなければならず、超弩級の『売国 /国賊』の王冠を戴く変態毎日新聞の有料会員になるバカらしいので、会員にはなっていません。

全文の内容はわかりませんが!〜、
どうせ、読むに値しない駄文であろうことが容易に想像ができるので、見出しの冒頭文で十分です!・・・

拙ブログ来訪者の皆さんは、デイリー毎日が海外に垂れ流した記事を知悉していると、思いますが、記憶を新たにして毎日新聞が如何に反日、低俗で変態新聞と呼ばれているか!を更に拡散させたい為に取り上げました。

◼︎ 毎日デイリーニューズWaiWai問題!〜、
毎日新聞社の英語報道メディア 
  Mainichi Daily News(毎日デイリーニューズ)!・・・

 日刊紙時代の1989年(平成元年)10月に連載が始まり、2001年(平成13年)春の公式サイト移行時にも継承されたコラム「WaiWai」において、主に毎日新聞記者であるライアン・コネルが、低俗な内容、誇張や虚構に基づく内容の記事を書き、掲載・配信していた問題である。なお、ライアン・コネルは休職3カ月の懲戒処分を受けた。


ライアン・コネル(1955年3月25日 - )!〜

オーストラリア・メルボルン出身のジャーナリスト。毎日新聞社の英語ニュースサイトMainichi Daily News(毎日デイリーニューズ; MDN)の編集長やMAINICHI Weeklyの編集長代理等を歴任。



◼︎ デイリー毎日が海外に発信した記事一覧《抜粋》!〜、

 日本人女子留学生たちのあきれた‘性’態!・・・
 「最近、女性たちの性的ボルテージが上がり過ぎている!・・・
 おカネを払ってSEXする夫婦が激増する!・・・
 SEXの暴行殴る蹴るの暴力で日本人妻は泣いている!・・・
 本紙記者が体験した人妻たちの『奔放な性』!・・・
 中学生たちが「外国人娼婦」買い漁ってる!・・・
 マレーシア発日本人ビジネスマン現地女性『凌辱』で禁固ムチ打ち刑!・・
 女子高生の凄まじい生態!・・・
 フーゾクで働く男たち!・・・
 母は、成績を落とさないためにフェラチオをする!・・・
 30代の妻「夫のいない12時間!・・・
 パンティをはかない若いオンナはいかしたことにハマる!・・・
 激増するレイプ&SM願望症候群の女たち!・・・
 ゴールドコーストの男たちはうそぶく
         『日本ギャルのレイプなんか簡単だ!』・・・
 バリ島で男を“買う”金満日本人ギャル!・・・
 患者をオモチャにするオタク医者とアッケラ看護婦!・・・

言語道断!であり、日本がマトモな国なら毎日新聞は!〜、
日本国、日本人(特に女性)の威厳と品格を貶めた罰として、巨額な罰金と発刊禁止の措置がくだされるが、悲しいかな日本はマトモな国では無いのが痛い処です!・・・

毎日新聞社この問題を受け、関係者に下した関係者の処分!~、
担当記者ライアン・コネルを懲戒休職3カ月!・・・
英文毎日編集部長の高橋弘司を役職停止2カ月!・・・
問題当時デジタルメディア局次長だった磯野彰彦を役職停止1カ月の懲戒処分、その後、局長の昇進!・・・
デジタルメディア局長だった長谷川篤は役員報酬の20%(1カ月)⇒取締役デジタルメディア担当の昇進!・・・
常務デジタルメディア担当だった朝比奈豊(2008年6月25日付けで社長に就任)が役員報酬(全報酬ではない)の10%(1カ月)返上、⇒ 2008年6月25日付けで社長に就任。

此れが処分とは片腹痛い!・・・

此の超弩級の反日新聞は!〜、
今や半島系が牛耳る垂れ流す毒活字記事は、おそらく在日や、帰化人が執筆しいると思われる!・・・

【❮❮謝ったら死ぬ病!❯❯がまん延? 政界・スポーツ界に】の記事も半島系の記者執筆したもの!と考えられる。

なんともたちの悪い「患者」だ!と言い放ち、… 誰がこの病にかかっているのか?と、三流 落語家、立川談を引っ張り出して尋ねる愚行、安倍晋三首相と麻生太郎財
財務大臣を患者に見立てる!。

毎日新聞は、安倍総理と麻生財務大臣が謝罪しないのを非難しているが、
己等が、現在までになした悪行の数々に対した謝罪した事があるのか?。

毎日デイリーニューズWaiWai問題では確かに謝罪したが、殆ど何もらない日本人への謝罪であり、肝心の海外の読者に対して英文での謝罪はなかった。
『誤ったら死ぬ病』の重症患者は毎日新聞であり、…
❝❝ お前がいうな!❞❞  の特大のブーラメンが毎日新聞に突き刺さったようです。




2018年5月30日水曜日

古今の賢者たちが後世に残した『嘘と真実』の戦いの諺!・・・


日本の世相に大洪水のように溢れ出ている嘘!〜、
いつの間にか特亜の感性が
 日本列島をすっぽり!と覆ってした観がある!・・・

嘘と真実の丁々発止の戦いの火花を掘り下げる為に、世界の賢人達が現在に生きる人々に残して呉れた数々の至言をご紹介致します。

✦ 良い結果をもたらす嘘は、不幸をもたらす真実よりいい!・・・
           ペルシアの諺 

✦ 一つの嘘は嘘である。二つの嘘も嘘である。三つの嘘は政治である!・・・
           ユダヤの諺



✦ 芸術とは、最も美しい嘘のことである!・・・ 
 

クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy)〜、1862年8月22日 - 1918年3月25日)は、フランスの作曲家。




✦ 真実には特定の時などない。真実はどんな時代にも真実である。


アルベルト・シュヴァイツァー(Albert Schweitzer)〜
 1875年1月14日 - 1965年9月4日)は、ドイツ出身のアルザス人で、ドイツ系の神学者・哲学者・医者・オルガニスト・音楽学者。 





✦ ある真実を教えることよりも、いつも真実を見出すには
  どうしなければならないかを教えることが問題なのだ!・・・
✦ 嘘には二種類ある。過去に関する事実上の嘘と、

              未来に関する権利上の嘘である!・・・
ジャン=ジャック・ルソー(Jean-Jacques Rousseau)〜、
1712年6月28日 - 1778年7月2日)は、フランス語圏ジュネーヴ共和国に生まれ、主にフランスで活躍した哲学者、政治哲学者、作曲家。


✦ 愛する者に欺かれている方が、時として
        真実を知らされるより幸福である!・・・

ラ・ロシュフコー公爵フランソワ6世(François VI, duc de La Rochefoucauld)〜、1613年9月15日 - 1680年3月17日)は、フランスの貴族、モラリスト文学者。



✦ 誰かが危険を冒してでも世界に真実を投げかければ、世界は静聴してくれると信じよう。間違ってはいない。後悔することはない。
世の中には、否定的な事実が溢れているけれども、不可能な夢の神話は、すべての史実より強い!・・・

ロバート・フルガ〜、
米国の作家、ユニタリアン普遍主義者

1937年6月4日、ワコ・テキサス州生まれ(80歳)
 
✦ 真実味のある言葉は美しくなく、
        美しい言葉には真実味がない!・・・

  老子!〜、
Laoziは古代中国の哲学者であり作家、
哲学的道教の創始者であり、宗教道教と伝統的な中国の宗教における神格である。

活躍した時代:紀元前533年、周王朝


 ✦ 喜ばず、憎まず、悲しまず、期待せず、善行も悪行も捨てて、誠信を捧げよ。
善と悪とを捨てよ。真実と虚偽を捨てよ。両者を捨てて、
     その捨てたという思いも捨てよ!・・・
           インドの聖典


 ✦ 真理を知らない者はただの馬鹿者です。だが、
   真理を知っていてそれを虚偽という者は犯罪人だ!・・・
 ベルトルト・ブレヒト(Bertolt Brecht)〜、
(1898年2月10日 ー(1956年8月14日)
ドイツの劇作家、詩人、演出家。本名:オイゲン・ベルトルト・フリードリヒ・ブレヒト (Eugen Berthold Friedrich Brecht)。アウクスブルク出身。ミュンヘン大学時代より文学活動を 開始。

✦ ある人が嘘を吐くと言うことを考えてみれば、それはその人が神に対しては
大胆であり、人間に対しては卑怯である、ということにほかならない!・・・
ベルトルト・ブレヒト(Bertolt Brecht)!~、
(1898年2月10日 - 1956年8月14日)
ドイツの劇作家、詩人、演出家。本名:オイゲン・ベルトルト・フリードリヒ・ブレヒト (Eugen Berthold Friedrich Brecht)。アウクスブルク出身。ミュンヘン大学時代より文学活動を 開始。


✦ どんな馬鹿でも真実を語ることはできるが、うまく嘘をつくことはかなり頭の働く人間でなければできない!・・・


ジュディス・バトラー(judith Butler)!~、
1956年2月24日(62歳)米国・オハイオ州クリーブランド生まれ

米国の哲学者、ジェンダー理論家、政治哲学、倫理学、フェミニズムやクィア理論の領域にかかわる研究を行っている。現在、カリフォルニア大学バークレー校修辞学・比較文学科教授。

✦ 日常生活で人々がおおむね正直なことを言うのは何故か。
神様が嘘をつくことを禁じたからではない。それは第一に、嘘をつかないほうが気楽だからである!・・・

フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(独: Friedrich Wilhelm Nietzsche)!~
(1844年10月15日 - 1900年8月25日)
ドイツの哲学者、古典文献学者。現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られる。


✦ 嘘つきに与えられる刑罰は、少なくとも彼が人から
  信じられなくなるということではない。
  むしろ、彼が誰をも信じられなくなるということである!・・

ジョージ・バーナード・ショー(George Bernard Shaw)!~, 
(1856年7月26日 - 1950年11月2日)、
アイルランドの文学者、脚本家、劇作家、評論家、政治家、教育家、ジャーナリスト



✦ 言い訳は嘘よりももっと悪くもっと恐ろしい。
     なぜなら言い訳は防衛された嘘だから!・・・

  アレキサンダー・ポープ(Alexander Pope)!~、

(1688年5月21日 - 1744年5月30日)
技巧と絶えざる彫琢を旨とする古典主義詩人の典型。




✦ 誰かが嘘をついていると疑うなら、信じたふりをするとよい。そうすると彼は大胆になり、もっとひどい嘘をついて正体を暴露する!・・・

アルトゥル・ショーペンハウアー!~

(1788年2月22日 - 1860年9月21日)
ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』


 ✦ 私は不幸にも知っている。時には嘘によるほかは
            語られぬ真実もあることを!・・・
 
 芥川 龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)!~、
(1892年(明治25年)3月1日 - 1927年(昭和2年)7月24日)

日本の小説家、その作品の多くは短編である。また、「芋粥」「藪の中」「地獄変」など、『今昔物語集』『宇治拾遺物語』といった古典から題材をとったものが多い。「蜘蛛の糸」「杜子春」



 ✦ 嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、
      それは素晴らしいことである!・・・
アラン(Alain)ことエミール・オーギュスト・シャルティエ!~
(1868年3月3日 - 1951年6月2日)
フランス帝国(フランス第二帝政)ノルマンディー・モルターニュ=オー=ペルシュ出身の哲学者、評論家、モラリスト。

ペンネームのアランは、フランス中世の詩人、作家であるアラン・シャルティエ(英語版)に由来する。


 ✦ 真実のない生というものはありえない。真実とは多分、
                 生そのものであろう!・・・
アラン(Alain)ことエミール・オーギュスト・シャルティエ!~

(1868年3月3日 - 1951年6月2日)
フランス帝国(フランス第二帝政)ノルマンディー・モルターニュ=オー=ペルシュ出身の哲学者、評論家、モラリスト。
ペンネームのアランは、フランス中世の詩人、作家であるアラン・シャルティエ(英語版)に由来する。



✦ 人間は真実を見なければならない。
     なぜなら真実は人間を見ているからだ!・・・・

ウィンストン・チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)!~,


イギリスの政治家、軍人、作家。



 ✦ 嘘をついてしまったら、二度嘘をつけ、三度嘘をつけ。
      しかし、いつも同じ嘘でなければならない!・・・
       オリエントの諺





 ✦ 私は真実のみを、血まなこで、追いかけました。
私はいま真実に追いつきました。私は追い越しました。そうして私はまだ走っています。真実は、いま私の背後を走っているようです。笑い話にもなりません!・・・

太宰 治(1909年6月19日 - 1948年6月13日)!~、

小説家、本名、津島 修治、自殺未遂や薬物中毒を克服し戦前から戦後にかけて多くの作品を発表。没落した華族の女性を主人公にした『斜陽』はベストセラーとなる。その作風から坂口安吾、織田作之助、石川淳らとともに新戯作派、無頼派と称された。

如何でしたか?!〜、
来訪者の方々はどの諺がきにいりましたか?!・・・

嘘と真実は  ❝❝天才と気狂いは紙一重!❞❞  と日本の諺で言われているように、隣り合わせています!・・・

悲しい事には!〜、
特亜、特に朝鮮半島人はオギャーと生まれて時、
既に嘘に塗れており、『天才と気狂いは紙一重』の
       言葉は当てはまりません!・・・

現今の日本の反日勢力(特に、野党政治家や粗大魔スゴミ)が垂れ流す嘘が乱舞しており、特亜人化している惨状は正視に耐えず、悲しい限りです。




2018年5月29日火曜日

愛媛県知事・中村時広の逆ギレは日本人の感性では決してない!・・・


加計孝太郎と安倍総理の癒着疑惑は!〜、
実は加計学園の担当者が交渉を有利に進めるためについた『真っ赤な嘘だった!』とことが判明!・・・

安倍総理の無罪を裏付ける決定的な証言!~、



学校法人「加計学園」は26日、愛媛県今治市の獣医学部新設を巡り!〜、
❮❮『安倍晋三首相が2015年2月に学園の加計孝太郎理事長と面会し、計画の説明を受けたとの記載がある県の新文書』について『当時の担当者が実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまった』とするコメントを発表した!❯❯・・・

加計学園に非があるのはもちろんだが!〜、
真偽を確かめないままガセネタに釣られ世間を騒がせた愛媛県の中村時広知事にも相当な罪があるのは自明の理である!・・・

マスコミは中村時広知事を取材すると!~、
なんと、朝鮮半島人も真っ青になる程の逆ギレ!・・・


❝❝ 加計学園はこっちに謝るのが先だろ!❞❞  
激情を制御できずに、醜悪な激怒をさらけだした。



加計学園の発表は突然で、何の前触れもなく担当者が嘘をついていたことが分かったという謝罪文が送られた。迅速と言えば迅速なのだが、この対応について中村時広知事は順番が守られなかったと怒りを露わにした!。



        怒りたいのは!~、
国を愛する日本人と、安倍総理のほうだ!・・・
中村知事は一刻も早く安倍総理に謝罪すべきである!・・・

構図は永田寿康議員が起こした堀江メール問題と同じ!〜、
真偽を確認しないままガセネタに釣られたほうにも責任があるということで、永田寿康議員は世間から酷くバッシングを受けた!・・・
 中村知事は出てきた文書を国会に提出するだけでなく、せめて担当者に確認するなど提出者としての義務を果たすべきだったのだ。それにもかかわらず周囲の声に耳を傾けず、責任を放棄した罪はおおきく万死に値する。


❝❝後は国会で議論をすべき!❞❞!〜、
何という言う言い草か!、此れが愛媛県行政の頂点に立つ県知事のいうことか!・・・



 出された文書は当初から文書は公文書ではないメモレベルのもので、しかも伝聞の伝聞と信用ならないものだという指摘がなされていた。

愛知県の行政の頂点に立つ知事が!〜、
真に県民の事を考慮して、
県民の生活を優先して行政に邁進しするのが務めである!・・・
殊更に中央政府と事を構えるのは如何なものか!?・・・


愛媛県知事として仕事をしているのだから!~、
文書がガセだったら信頼を失うのは当然である!・・・
ガセネタと判明してから謝罪の言葉もなく!・・・

加計学園側に文句を言う中村時広知事は!~
先ず最初に安倍総理に謝罪をして、
       誠意を示すべきだった!・・・
壮大な逆ギレで、
 朝鮮半島人の感性に全身が包まれている!・・・

県知事を辞職すべきで、これがなかったら!~、
次の選挙で県民はこの稀代のヒトモドキ知事を落選させて欲しい!と願わざるを得ません!・・・

引用記事:
ガセネタを公開した中村時広知事「謝ってほしい(怒)」←お前が安倍総理に謝れよ



2018年5月28日月曜日

海外で忠犬ハチ公に匹敵する忠犬の話題沸騰!・・・


日本人に親しまれ続ける忠犬ハチ公の逸話!〜、
 東京・渋谷駅前の ❝ 忠犬ハチ公像 ❞ といえば、
渋谷の待ち合わせ場所としてとみに勇名である!・・・
3月8日のハチ公の命日から1カ月後に行われる慰霊祭は、
     今年4月で83回目を迎えた!・・・
駅前で常に主人の帰りを待ち、その死後も10年間も駅前に通い続けたイヌとして知らぬ者はいない!・・・

            渋谷駅前にある『忠犬ハチ公』の像



 秋田犬のハチは!~、
1923(大正12年)11月10日に、秋田県で生まれた秋田犬!・・・
翌年の1924年からは、現在の渋谷・東急本店の裏手あたりに住んでいた東京帝国大学農学部教授の上野英三郎博士に飼われた。ハチは、渋谷駅前で上野氏の帰りを待つようになったが、ハチを飼い始めた翌年の1925年5月21日に上野氏は脳溢血で倒れ急死。だが、上野氏の死後も渋谷駅前で主人の帰りを毎日待ち続けたハチは、新聞記事に掲載され『忠犬ハチ公』と呼ばれて日本中で知られるところとなった。

さて!、海外でも『忠犬ハチ公』に負けず劣らず主人に尽くした犬が話題になっている!〜、
此の忠犬たちをご紹介致します!・・・

🐕 スコットランド版:

⬅︎ ⬅︎ ⬅︎ 
画像はウイキペデアから拝借

主人の墓から14年間も
    離れなかったボビー:


 グレーフライアーズ・ボビーという名のイヌは!〜、
英・スコットランドの首都エディンバラのグレーフライアーズに生きていたスカイテリア!・・・
エディンバラ市警に夜警として勤務する警官ジョン・グレイ氏に飼われていた。ボビーは主人の夜警の見回りの時も片時も離れずにいたが、1858年2月15日にグレイ氏が結核で亡くなると、埋葬されたグレイフライアーズ教会の墓地に通うようになり、墓の脇に居続けるようになった。

 その姿は地域で話題になり、教会近くの住民がボビーにエサを与える時間になると、それを見ようと多くの人々が訪れはじめた。そして、なんと主人の死後14年間も墓から離れることはなく、1872年1月14日、忠犬ボビーは16歳で安らかにこの世を去った。人間と同じ墓地に埋葬するわけには行かず、グレイフライアーズ墓地の門の外、グレイ氏の墓の近くに埋葬された。

🐕 米国版:
交通事故で死んだ主人の墓に毎日通うゼルダ!〜、
 2006年、米・インディアナ州の路上で車に轢かれたイヌを、通りかかった車に乗っていた男性ジョシュア・リード氏が見つけ、自宅へ連れて帰った。リード氏の夜通しの看病によって、ゼルダと名付けられたメス犬は事故で片目を失ったものの、元気な姿に戻った。

americagrieving.jpeg
画像は「A Voice 4 Animals」より引用
 この新しい飼い主のもとで幸せに暮らしていたゼルダだったが!〜、
       3年後のある日、また悲劇が襲う!・・・
リード氏が四輪バギーで走行中、トラックと衝突し、15歳の若さで帰らぬ人となったのだ。だが、主人が亡くなっても亡き人の寝室で寝るようになった。ある日、彼の墓地へ連れて行かれたゼルダは、匂いで主人が眠っている場所と悟ったのかその場を離れようとせず、その後毎日、数キロ離れた墓地へ通うようになった。自分の命を助けてくれた主人に対する恩という感情を、イヌも持っているのだろうか。


🐕 タイ版:

道路脇に佇み、車に轢かれたイヌ!〜、
thaidog.jpeg
タイの道路脇に座り続けるイヌ 画像は「THAI VISA」より引用
 タイ東部チャンタブリ県の道路脇に!〜、
その場所から片時も離れなかったイヌがいた!・・・
3歳くらいの中型の雑種のメス犬で、交通量が多い国道の中央分離帯の路肩に数カ月間も座り続けていた。そのため、車からこの場所に捨てられたなどして、飼い主を待ち続けているのではないかと噂になった。地元メディアが飼い主探しを呼びかけたが、引き取りを希望する人にもなつかず、その後の2016年9月25日、車に轢かれて死んでいるのが見つかり、火葬にされた。

 この場合、飼い主の帰りを路上で待っていたのかどうか定かではないが、1カ所でじっと動かなかったという状況を見ると、誰かを待っていたのかもしれない。ちなみにタイではハチ公が人気で、渋谷ハチ公像は東京を訪れるタイ人観光客にとって絶対に外せない観光名所になっているほどだ。

🐕 イタリア版:
主人の死後に教会のミサに欠かさず参加するトミー!〜、

italiatommy.jpeg画像は「Daily Mail」より引用
イタリア南部プーリア州で一人暮らしをするマリア・マルゲリタ・ロチさんは!〜、
 犬好きで野良犬の世話をしていた。その1匹のジャーマンシェパードの雑種のトミー(12歳)は、散歩や買い物に行くマリアさんの後をいつもついて回ったが、彼女は2012年11月に病気で亡くなってしまう!・・・
トミーはマリアさんの葬儀の日に葬送の行進に加わり!〜、
教会に着くと、棺のそばから離れようとしなかった!・・・
 その後も教会のミサを知らせる午後5時の鐘が鳴り響くと、トミーは教会へ行き、祭壇の前に陣取るのだった。再び孤児となったトミーだったが、人懐こい性質のため人気者となり、人々がエサを与えて生活できるようになった。

教会でミサが執り行われている時!〜、
優しかった飼い主のマリアさんを偲んで悲しいそうな表情を見せるトミー!・・・



この逸話を報じた英紙『Daily Mail』は!〜、
トミーの話は、2009年にリチャード・ギア主演でヒットした
映画『HACHI 約束の犬』で世界中に知られるようになった
    主人公ハチの話に似ているとして締めくくっている!・・・
 イタリアでも忠犬ハチ公の人気が高く、トミーの話もハチ公と重ね合わせて見る人々も多く散見できる。
  紹介した『忠犬』に感動する気持ちは!〜
日本人だけでなく世界全体に共通するものなのかもしれない!・・・
 タイでは主人にとても忠実だったハチ公の物語がよく知られており、親しみを持たれていることから、日本を訪れた時にはハチ公像の前で記念写真を撮りたいというタイ人が絶えない!と言われている。
そのような『忠犬』が、日本だけでなく他の国にもいるということは、人類の歴史の中で常に人とともに暮らしてきた犬という動物らしい逸話といえるだろう。

如何でしたか?!〜、
日本だけではなくて、外国でも『忠犬ハチ公』に勝るとも劣らずの感激するほどの忠犬がいた事が英紙『Dairy Mail』の記事で分かりました。
人間と犬の絆に強さを改めて認識しました。
日本の近隣のどこぞの国のヒトモドキよりは遥かに人間と同様な感性を持って折、恩義を忘れない素晴らしい犬達の逸話はブログ管理人の心を和ませてくれました!・・・

引用記事:
海外版「忠犬ハチ公」物語4選に感動の涙が止まらない! 死んだ主人の墓から14年離れず、教会のミサに欠かさず参加も…!

英紙『Dairy Mail』