2013年12月19日木曜日

気が触れたのか!⇔私鉄の勇、東武鉄道の経営陣!・・・

東武野田線が「東武アーバンパークライン」に! 来年4月から路線愛称名導入

東武鉄道は2014年4月1日から、野田線(大宮~船橋間)に路線愛称名「東武アーバンパークライン」を導入する。
東武野田線の新型車両60000系
野田線は東京近郊(埼玉県・千葉県)のベッドタウンを結び、大宮駅・春日部駅・流山おおたかの森駅・柏駅・新鎌ヶ谷駅・船橋駅で都心へ向かう通勤・通学路線と接続する。今年6月、新型車両60000系がデビューし、引き続き今年度中に6編成36両が導入される予定だ。
「東武アーバンパークライン」の路線愛称名は、「当社沿線をはじめ首都圏の皆様により一層親しみを持っていただき、さらなるイメージアップを図ること」(東武鉄道)を目的に導入される。交通利便性の高さに加え、自然を身近に感じられる公園も多く、憩いのある住みやすい路線であることを、「アーバン」(都市)と「パーク」(公園)を組み合わせた造語で表現したという。
4月1日以降、各駅の案内表示や路線図、運賃表、各車両の車内案内表示器、車内自動放送などに「東武アーバンパークライン」を導入し、PRを図る。東武野田線では、船橋駅・柏駅に可動式ホーム柵が設置されるほか、清水公園~梅郷間高架化工事、運河駅・岩槻駅の橋上駅舎化工事も施工中。「路線愛称名の導入を契機として、さらにグループ一体となって事業展開を図り、沿線価値向上をめざしてまいります」としている。
マイナビニュース(2013/12/17
                                                               
筆者考:


ロゴ    東武鉄道株式会社

概要:

交通・流通・住宅・レジャーなどの関連会社からなる東武グループの中核となる日本の企業である。「東武」と略されて呼ばれる。
東京証券取引所一部上場。根津財閥の中核企業であり、芙蓉グループ(融資系列ではみずほグループ)を構成する企業の一つでもある。本社は東京都墨田区押上二丁目に所在。

東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県の1都4県に、総営業キロ数463.3kmに及ぶ鉄道路線を有する大手私鉄である。営業キロ数は、2010年現在JRをのぞく日本の鉄道では近畿日本鉄道(508.1km、第三種鉄道事業区間を含めると582.2km)に次いで第2位、関東地方では最長。

路線は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・日光線や野田線を軸とした「本線」と、東上本線・越生線からなる「東上線」の2つの路線群に分けられる。

沿革:


1895年(明治28年):4月6日:創立願い。
1896年(明治29年):6月22日:仮免状下付。
10月16日:創立総会開催。役員の選任(専務取締役末延道成、取締役今村清之助、南條新六郎、原六郎、渡辺洪基)。
1897年(明治30年):、9月3日:本免許状下付(北千住-足利間)。
11月1日:企業創立(登記完了)。
明治期に発足した私鉄のうち、創立以来社名を一度も変更せずに存続しているのは東武鉄道と近江鉄道、島原鉄道の3社のみ。

東武野田線:

野田線(のだせん)は埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から千葉県柏市の柏駅を経て船橋市の船橋駅を結ぶ、東武鉄道で唯一千葉県内を通る鉄道路線.

概要:

埼玉県南東部から千葉県北西部にかけて、東京30km圏内の東半分を結ぶ路線であり、1930年(昭和5年)に全線開通した。郊外路線だが、全線が東京近郊のベッドタウンに位置し、1980年代ごろ以降の沿線宅地化が著しく通勤利用が多いため、東武鉄道では本線(伊勢崎線・日光線)、東上線に次ぐ基幹路線と位置付けている。
当初は野田市駅から柏駅まで醤油を運ぶ貨物輸送のために建設された。かつては野田市のキッコーマン本社内に運搬用の駅が存在し、柏駅からは日本鉄道(現・JR常磐線)経由で日本全国に醤油が輸送されていた。(ウイキペディア引用)

画像

画像

社歴も長く、日本国の明治黎明期に創立し、日本国の近代化に大きく寄与した東武鉄道。
一度も社名変更なしの堅実経営で現在までに至り!、・・・関西の近鉄に次ぐいで日本第二位の規模を誇る東部鉄道の経営陣が気ガ触れた!としか思えぬほどの品格のない由緒ある野田線の路線名変更!には驚愕しました!。

路線愛称名・変更!・・・ 野田線”⇒“アーバンパークライン

交通利便性の高さに加え、自然を身近に感じられる公園も多く、憩いのある住みやすい路線であることを、「アーバン」(都市)と「パーク」(公園)を組み合わせた造語で表現したという。
 日本国に存在する鉄道路線名を変更は時代の流れで利用者が求めるのであれば!、・・・路線名変更は致しかたない!と譲れるが、愛称名が悪すぎる!。

世界に稀で、言霊が随所に現れ形容詞が世界の言語に比して多く美しい日本語を全く一字も使わず!、・・態々に好戦的で7つの海を制覇したアングロサクソンのお世辞に美しいとは言えぬ言語(英語),然も造成語で舌を噛みそうな「アーバンパークライン」を誇らしげに発表するは、狂気の沙汰!としか言い様がありません。

日本は今後は益々と高齢化社会化が進み、お年寄りの方々は「アーバンパークライン」などと無理に発音しようとすると入れ歯が外れて仕舞うでしょう。
加えて、覚え難い路線名で、・・・経営陣が【「東武アーバンパークライン」の路線愛称名は、「当社沿線をはじめ首都圏の皆様により一層親しみを持っていただき、さらなるイメージアップを図ること」】との期待は裏切られ、無残な結果となると、筆者は考察しています。

それに「アーバンパーク」などは「かの国の朴」の語感を連想させ反吐がでます

勿論これは筆者の感情が敏感でついつい、思わぬ方向に展開して仕舞う性癖が為せる業ですので、一笑に付して頂ければ幸いです。

私は北関東の育ちで、東武鉄道は子供の頃から利用しており、殊更愛着を感じます。
近来の東武鉄道の経営陣は朝鮮半島系に侵食されているのか?、・・辺鄙な田舎の小さな駅(例:利根川を超えると群馬県、埼玉県側にある羽生駅)目だった観光地ではなくて、産業のなく、単なる農業が中心で観光客などが訪れる訳ではないのに、駅の表示に朝鮮語、支那語が記されている。
筆者の叔母が住んでおり、帰国(一時)の度に必ずおとずれますが、この特亜語の表示には胸がむかつき!、・・・楽しい筈の訪問に水が差され不愉快になります。
東武鉄道は羽生駅だけではなく、伊勢崎、日光、宇都宮線の全ての駅に特亜語が表記されています。支那語は漢字であり、新漢字でなくとも反吐が出るほどではありませんが!、・・・ハングル文字は鳥肌が立つほどです。

ハングル文字表記は何れは「かの国法則」が発動して、東武鉄道が衰退する事を暗示しているかの様です。

由緒ある「野田線」の愛称を《アーバン朴ライン》など変更するは“狂気の沙汰!”、・・・
センスもなし、あきれ返る路線愛称名の変更です。

0 件のコメント: