2025年1月31日金曜日

『売国/亡国』の自公政権下 増加し続ける外国人就労者が最多230万人‼️…

■【外国人労働者、最多230万人 
  12.4%増、特定技能20万超】:

https://www.47news.jp/12101596.html

2025年01月31日 00時04分

         厚生労働省

厚生労働省は31日、2024年10月末時点の外国人労働者が過去最多の230万2587人だったと発表した。前年比25万3912人増で、増加率は前年と同じ12.4%。最多更新は13年から続いている。人手不足が顕著な介護や建設業といった分野で即戦力人材を受け入れる在留資格「特定技能」は20万人を超えた。

 外国人を雇う事業所も過去最多で、7.3%増の34万2087カ所だった。従業員30人未満が全体の62.4%を占めた。

 在留資格別では専門・技術職が20.6%増の71万8812人で最も多く、このうち特定技能は49.4%増の20万6995人だった。技能実習は14.1%増の47万725人。

 前年比で大きく増えた職種は介護を含む医療、福祉が28.1%増。建設業22.7%増、宿泊・飲食サービス業16.9%増が続いた。

 円安で働く場所としての魅力が下がっているとの指摘もあるが、厚労省の担当者は「東南アジアを中心に引き続き日本を選ぶ人が多い」と話す。最多はベトナムで、次いで中国、フィリピンだった。

                                           

まさに『売国/亡国』の王冠を戴く!〜、
       自公政権の見事な政策!・・・

人手不足を錦の御旗に仕立て!〜、
ドンドン外国人就労者を受け入れている!・・・
この政策が見事に効力を発揮して、今では目を瞠るばかりの毒々しい大輪の花を咲かせている!・・・

安倍/公明党政権から始まった外国人受け入れの急増が現在も続いており、昨年の統計では外国人就労者の数は記録破りの最多230万人。
恐らく、闇に隠れている数を考慮すれば、政府発表より遥かに多くの数がいるでしょう!。

寄せられたコメント!〜、
外国人就労者の数は、此処10年間で3倍に激増!・・・
目眩(めまい)がしそうです‼️・・・。

恐らく今年中、世界経済を確実に襲って来る!と思われる景気後退!、これに直撃されたらどうするのか?
人手不足などは木っ端微塵に吹き飛ばされて、今度は職を求める人々が巷に溢れ出る可能性を否定できません。

もし、不安が的中したら、外国人就労者をどうするか?
出身国にお帰りを懇願するのか?
日本人棄民政策を全面に押し出している、自公政権は外国人就労者にも生活保護を付与しているのでは、母国に戻ることはないでしょう。

日本人は餓死、外国人は鼻歌!・・・
日本列島、津々浦々までの地獄絵図が画かれる可能性を払拭できません。


さて、この話題はヤフコメにコメントが寄せられているので、覗いて観ましょう!。


■  日本の経済を考えたら、外国人労働者の受け入れは仕方がないと
思う。不法滞在は勿論ダメですが、正規の就労ビザをとって来るのは、しょうがない。犯罪を犯したら強制送還など厳しいルールはいるが、これだけ人手不足ならやらないとやっていけない。
ただ、実習生と称して安い賃金で働かせるのは、制限すべきだと思う。全体の賃金アップの妨げになります。 これから少子高齢化は益々進む。国力の低下は安全保障や科学技術の進化にも直接影響します。

■  外国人の受け入ればかり取り沙汰されるけど、管理の方はどうなってるのでしょうか。入れるだけ入れて野放しは本当に怖いです。 
 これからも不法滞在などたくさんの問題が出てくるかと思います。 しっかり真面目に働いてる方もいると思うので、それ以外の方は滞在できないようにしっかりと管理するべき!

■  入国して働ける外国人は、しっかりその国と条約を結んで、何か犯罪などやらかした時にしっかり賠償できる金持ちか、保険に入ってるか、国が賠償してくれる制度がない国からは受け入れないで欲しい。外国人がらみの犯罪も増えてるし、何より被害に遭っても結局被害者は泣き寝入りとかあり得ない。
 人として責任が取れないなら、日本に外国人を受け入れることには大反対だね。

外国人労働者の数は、この10年で3倍近く増えたことになる。
超人手不足の折、外国人雇用を推進する趨勢はもはや止められないと思う。 ただ内実は、金儲けしか考えていない人材紹介会社や監理団体が、「本来連れてきてはいけない人材」を企業に送り込んでいる側面があることも事実である。 
 たとえば全体1位のベトナム人労働者は、5~6年前と比べると明らかに人材の質が下がっている。  
 増加率が1位だったミャンマー人労働者にしても、消極的選択で日本に来て、消極的選択でブルーワーカーになっている人が少なからずいる。彼ら彼女らはとにかく国を出たいという思いが強く、それが最も簡単に実現できたのが、日本の人手不足業種への就労だった可能性が高い。こういう人材が増えてくると現場はたまったものではない。
マネジメントの難易度は、以前と比べて確実に上がっている。企業の受け入れ態勢づくりが、次のステージの課題になるだろう。

■  ところで外国人が不動産を買っているというが、相続って日本で把握できるのか?亡くなったって調べるの?
 日本人は高額な相続税を払うが外国人は払わない、亡くなっても単なる売買や名義変更で済むとしたら、日本人には相続で不動産を売らせ、外国人には相続税がないから、名義変更だから売らずに済んだら日本の不動産は外国のものになってしまう。
 日本に住んでいない外国人の死亡って誰がどこで調べるの?

■  多すぎだよ2000年初頭のように不況になったらどうする? 
日本政府は外国人への生活保護を合憲としています 
     恐ろしい事が起きるでしょう

■  納税や健康保険や年金の支払いはきちんとされているのだろうか?

■  増えれば増えるほど日本人が住みづらい国へとなっていくんだよ。

■  みんなルフィになる。治安が悪くなる

■  外国人労働者が増えるに従て犯罪も増加している事を踏まえて、外国人労働者を受け入れるにしても、まず外国人の国籍別犯罪率を定期的に調査して犯罪率が高くなる傾向のある国については、国内に犯罪組織が出来上がっている可能性が高いので、そういった国からの労働者の受入れを止めるべきです。
また、外国人労働者や不法滞在者が犯罪を起こした場合、被害額を賠償できない可能性が高いし、裁判を行って日本の刑務所にいれると我々に税金で養う事になるので、強制送還して二度と日本に入国できない様にした方が良いと思います。 更に不法滞在者については、冷たいようだが個々の事情など考えず一律に強制送還しないと、理由など何でもつけようとすれば付けられるので送還が一層難しくなるだけです。そして、地域住民との軋轢が生じている地域に関してはより厳しい態度で臨んだ方が良いと思います。

■  あの店もこの店も店員も客も外国の方ばかり
    マナーも情緒も阿吽も皆無    まるで外国の日本街にいるようだ     かつての日本が懐かしいです

■  このうち何人が犯罪者になってるのか調べてくれ、
       あと国籍もお願いします。

引用元:


0 件のコメント: