2015年2月4日水曜日

ISIL人質事件 対して日本人の反応への海外メデイアの目は?!・・・

過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件に対し、海外メディアは、日本の世論、特にネット上でどのような動きがあったのか。また、日本政府の事件を受けての、これからの方針について注目している。
後藤氏兄の“日本人らしい”発言に賞賛、とBBC デヴィ夫人の「自決」発言と合わせて報道!・・・



◼︎【ネットユーザーの反応】

ニューヨーク・タイムズ紙(NYT):

➤  ❮昨年8月に行方がわからなくなった湯川遥菜氏を助けるとして、10月にシリア入りした後藤氏への同情が集まっている、と報じる❯・・・

筆者寸評:
いつもの毒筆は見られずに、当たり障りの無いこと報道をしています。

 BBC:
➤ ❮多くの人が人道主義者に起きた悲劇だと捉えた、と報じる一方で、日本人の気質について!、・・・後藤氏の兄、純一氏の以下の発言【今まで日本政府や日本中、それに世界中で応援していただき、ありがとうという思いだ。兄としては、健二に無事に帰ってきて、皆さんに感謝を述べてもらいたいと思っていただけに非常に残念だ。健二のこれまでの仕事については誇りに思うが、兄としては今回のことは軽率な行動だったと思う(NHK)】がSNS(social networking site )で広く賞賛されたことについて触れている❯⇒⇒⇒❮彼の発言は、日本人がこのような状況で被害者の家族に求める態度にぴったりなものだったという。多くの人が、立派で高潔な非常に”日本人らしい”ものだと感じたのだろう、とBBCは解釈❯・・・

➤ ❮ネット上の大多数の意見は、人質の無事な帰還を願うものだったが、自己責任だとの声も散見できた⇒⇒⇒❮デヴィ夫人は1月29日、人質は「ひどく迷惑」で、できることなら、後藤氏に「自決する」よう話したいと自身のブログで述べ、・・・これには批判が集中、!一方で、このブログに1万1000人以上が「いいね!」を押している❯・・・


筆者寸評:
『多くの人が人道主義者に起きた悲劇だと捉えた』・・・人道主義者と評価するのには早すぎます。何れは種々の闇が明らかになるとでしょう。
何れにしてもBBCは日本のメデイアの報道を参考にしており独自性は満たされず、ニュース性は低い。


 SNS(social networking site ):

➤ ❮従来のメディアと同様に、日本のイスラムコミュニティーがイスラム国の行為を残虐なものと非難し、日本人人質の解放を求め団結していることを、熱心に取り上げる動きもみられた❯・・・

➤ ❮1月22日、湯川氏が殺害された直後に、イスラミックセンタージャパンがフェイスブックに発表した、人質の解放の求めとイスラム国を非難する声明には、「いいね!」が8000回押され、4000回以上シェアされた❯・・・

◼︎【政府への批判はこれから】

 ニューヨーク・タイムズ(NYT):

➤ ❮今のところ、日本の世論は、深い悲しみと安倍首相やその他の政治家たちに支持を示したいという気持ちでひとつになっているようだが、衝撃が消えた後、安倍首相の事件への対応に、より多くの疑問の声が上がるだろう、との政治アナリストの見方を取り上げている❯・・・

➤ ❮フィナンシャル・タイムズ紙(FT)、日本政府がなぜ対策本部をトルコではなく、アメリカ率いる有志連合国に参加しているヨルダンに置いたのかという質問があったことに言及❯・・・

➤ ❮事件発生から10日間、日本政府はイスラム国と、現地の部族や宗教的指導者を通じて連絡をとろうと努めたが、うまくいかなかったようだ❯・・・

➤ ❮ヨルダン政府のムハンマド・アルモーマニ報道官はヨルダン国営ペトラ通信で、ヨルダン政府は日本人人質救済のために、惜しみなく努力した、と述べた。交渉に際しては、日本政府と常に連絡を取っていたという。「イスラム国は、事態を憂慮する当局の、日本人人質解放のための試みを全て拒否した」❯・・・

筆者寸評:
衝撃が消えた後、安倍首相の事件への対応に、より多くの疑問の声が上がるだろう、との政治アナリストの見方を取り上げている』・・・此の政治アナリストとやらはだれなのか?、ざっと見渡した処で10数人が安倍首相を声高に非難しているが、此れらの反日破壊アナリストどもの意見を抜粋した事は間違いなしでしょう。
日本政府は対策本部を何故にトルコではなく、アメリカ率いるヨルダンに置いてのか?・・・、此の愚問を発した人間は外交の本質と中東情勢を全く把握していません。
 または情報分析力が甚だ欠如している。

トルコの既に既にISILに侵食されており、加えてトルコは今や『ISILと戦う英雄達!』と持て囃されている、クルド人との軋轢の問題が常に淀んでおり、ヨルダンよりは遥かに危険です。
矢張り日本国は中東問題に高みの見物を決め込む訳には行かず、何れは旗幟を国際社会、特に米欧にはっきり!と示さなければ一人前の国家とは評価されません。
今後の日本国外交の展開は是非は兎も角もやはり米国主導で為されるのでは、ヨルダンに対策本部を置くのは必然となる。

米欧は各国一致で日本人が残忍な方法で殺害されたことに対して激怒!、・・・『イスラム国を根絶やしにする掃討作戦を強化する!』と激烈な姿勢をオバマ大統領は国際社会に示しています。これを見てもヨルダンに対策本部を置いた事は正しかった事が証明されました。もし、ISILが掃討されたら湯川さん、後藤さんの最大の供養となる!と筆者は思います。

鬼っ子憲法(生まれる時に母体を殺す⇒母なる国・日本)、9条がある限り、・・・日本政府は日本人を救うことは絶対に出来ません。安倍首相が人質を殺した!と喚いている国賊どもは具体的にどうやって救出作戦を敢行できるかを説明する、国民に説明する義務がある。


◼︎【被害者の功績に対する言及】:

BBC :

➤ ❮多く国民は安倍首相が示した怒りを共有しているが、首相が被害者家族の深い悲しみについいてほんの少ししか触れず、2人が成し遂げた功績について言葉はなかった、と指摘する声もある❯⇒⇒❮安倍首相に比して、アメリカのバラク・オバマ大統領の発言は、『後藤氏はレポートを通じて、シリアの人々の苦悩を外の世界に伝えようと勇敢に行動していた』と後藤氏の行動を称賛した❯・・・


筆者寸評:

BBCは漸く普段の反日姿勢で報道したようです。
オバマ大統領は後藤氏だけを取り上げて大称賛、・・・まるで湯川さんは存在しなかった如きの反応である。さも安倍首相が国民を顧みない非情な為政者で有る事を印象づける魂胆がまるみえです。

◼︎【9条改正」への影響は?】

『ガーディアン紙』&『アトランティック』:

➤ ❮共に、今回の事件と、安倍政権の憲法9条改正や集団的自衛権の行使容認に向けた動きを絡めて伝えている❯・・・

➤ ❮ガーディアンは、こうした動きへの国民の支持は限定的だと報じている。事件に対する日本社会の「トラウマ」も、安倍政権の外交・安保政策に影響を与えるかどうかは不透明、とみている❯・・・

➤ ❮『アトランティック』は、安倍首相が掲げる「積極的平和主義」と、日本人がテロに巻き込まれる可能性の間で、日本は「ジレンマに陥った」と記している・・・

◼︎【イスラム国人質事件、中国紙は日本批判に利用 「人質殺害は米国支持の代償」】

中国紙社説は日本批判に転化:

➤ ❮中国共産党機関紙・人民日報英語版『グローバル・タイムズ』同紙は事件を「強く非難する」一方で、日本の集団的自衛権行使容認の動きなどを警戒し、「日本には中東で積極的な役割を果たす能力はない」「日本の国家戦略はひどく混乱している」などと批判!❯・・・

➤ ❮「日本の右派は、中国が何世紀も日本を侵したことがないにも関わらず、中国を最大の脅威としている。逆に中国を侵略し、何度も何度も中国の人々を迫害したのは日本の方ではないか」と、批判の矛先を歴史問題に転じている❯・・・

➤ ❮「地政学的に優位に立つ日本は、敵のない国であるべきだ」だと主張。「人質が殺害されたのは、日本が米国を支持した代償だ」と断じている。社説は、「我々は日本の世論が、中国に向けられたあらゆるテロ攻撃にも明快な態度を示すことを望む」と結んでいる❯・・・




予想通りの支那メデイアの反応です!・・・。
余りにも夜郎自大で幼稚な批判なので馬鹿馬鹿しくて筆者は寸評すきる気にもなれませんでした。


参考記事:

✦【イスラム国人質事件、中国紙は日本批判に利用 「人質殺害は米国支持の代償】 

✦【後藤氏兄の“日本人らしい”発言に賞賛、とBBC デヴィ夫人の「自決」発言と合わせて報道】
http://newsphere.jp/national/20150202-3/


✦【イスラム国」根絶やしに 後藤さん殺害で米英仏が憤怒 掃討作戦さらに強化】 

  

0 件のコメント: