安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する海外からの批判が止まらない。28日には静観していたアジア太平洋諸国の有力メディアからも“火の手”が上がった。日米と安全保障協力を進めるオーストラリアの有力紙オーストラリアンは同日付の社説で「日本のオウンゴール」との表現で、自ら招いた外交的失点と指摘した。
同紙は安倍氏が憲法改正など安保戦略の抜本的見直しを進めていることについて「日本の軍国主義に苦しんだ(フィリピンなどの)国々からも支持を取り付けている」とする一方、他国の反発を招くような行動を続ければ「支持を失いかねない」と苦言を呈した。
日本の友好国インドネシアの有力紙コンパスも28日付社説で、中国が東シナ海上空に設定した防空識別圏や尖閣諸島問題で緊張が高まっている中、参拝が行われたことに言及し、「タイミングは適当ではなかった」と論評した。(共同)
産経ニュース(2013.12.29)
筆者考:
✦またしても不可解な産経新聞の記事!・・・
然も!、・・・
豪紙も首相の靖国参拝を批判 「日本のオウンゴール」
琉球新聞(2013年12月28日)
特アの工作員や「逝かれ・サヨク」の巣窟である琉球新聞の記事に1日遅れで、共同通信のネタを基にして産経新聞が報道するとは呆れます!。
連日!、「国賊・売国・粗大マスゴミ」の安倍首相靖国参拝の「非難・誹謗の集中砲火!」に怒り心頭に達し、気分が悪くなるので当分は靖国ネタはブログ更新記事には取り上げないつもりでしたが!・・・余りに酷い産経新聞の記事の見出しなので、今回の産経ニュース記事の元となった「シドニー共同通信の配信記事」に記されている豪紙とは誰なのか?を興味を持ち検索した処、
豪紙とはオーストラリアン紙(The Australian)と判明、報道された記事はいかの通りです。
✦Shinzo Abe's unhelpful shrine visit:
JAPANESE Prime Minister Shinzo Abe has been unnecessarily provocative by visiting the Yasukuni war shrine despite being forewarned that doing so would cause grave offence, particularly to China and South Korea, at an extremely dangerous juncture in the deepening East China crisis.
Yet he went ahead, and while he clearly anticipates domestic political advantage in having done so it is hard to see the visit as anything but an own goal for Japan's international relations.
By, in effect, thumbing his nose at Beijing and Seoul, as well as Washington, Mr Abe has made things more difficult for friends and allies like Australia that have gone out on a limb to support him in the confrontation over the disputed Senkaku/Diaoyu islands.
His actions have played into the hands of Chinese leaders trying to use the spectre of revanchist Japanese militarism to justify their regional expansionism.
Japanese officials have argued Mr Abe's visit was no more significant than an American president going to Arlington National Cemetery.
However, the shrine in central Tokyo venerates 2.5 million Japanese war dead, including notorious characters such as wartime leader General Hideki Tojo and other war criminals responsible for the most egregious and inhumane excesses.
They were the men who ran the brutal war in China and Southeast Asia in which millions were killed, with Japanese forces routinely massacring, raping and attacking civilians with chemical and biological weapons.
Mr Abe can hardly be surprised by the ferocity of the reaction, or the way the Yasukuni visit is being used to stir up anti-Japanese sentiment.
Since returning to office, Mr Abe has left no doubt about his strident nationalism and belief that the trials which convicted Japan's wartime leaders were "victor's justice". He is determined to achieve revision of Japan's post-war "peace constitution" so it can rearm itself and counter China's growing regional military power.
He has won support for these moves, even from countries that suffered previously from Japanese militarism. That backing is unlikely to be sustained if Mr Abe is seen to be deliberately provoking aggression. The crisis in East Asia needs cool heads.
More provocation is not the answer. Mr Abe's allies, including Australia, must leave him in no doubt about the need to act more responsibly. His Yasukuni visit was not helpful.
全文を和訳する時間がありませんので、抜粋して訳します。
先ずは見出し!・・・オウンゴールではなくて、「協力的ではない ⇔他の周辺国に対して」であり、オウンゴールの表現は適切ではない!。
JAPANESE Prime Minister Shinzo Abe has been unnecessarily provocative by visiting the Yasukuni war shrine despite being forewarned that doing so would cause grave offence, particularly to China and South Korea, at an extremely dangerous juncture in the deepening East China crisis.
Yet he went ahead, and while he clearly anticipates domestic political advantage in having done so it is hard to see the visit as anything but an own goal for Japan's international relations.
日本国の安倍首相の靖国神社参拝は必要なく刺激的なものである。
以前から靖国参拝は、特に支那や南朝鮮に対しての重大な挑発であると同時に危険でもある!戒められていた。
それにも拘わらず決行した事は国内での政治的には有利な反面!、・・・国際的な関係では靖国参拝は日本のオウンゴール以外の何物ではない!。
By, in effect, thumbing his nose at Beijing and Seoul, as well as Washington, Mr Abe has made things more difficult for friends and allies like Australia that have gone out on a limb to support him in the confrontation over the disputed Senkaku/Diaoyu islands.
北京、ソウル、同様に米国にも鼻を引っ掛けず(歯牙にもかけず)の姿勢(靖国神社参拝決行)の影響は!、・・・
尖閣諸島領有を巡って支那との紛争では安倍首相を支えていた友人達(友好国)は困難な立場に追い込まれて仕舞った。
Japanese officials have argued Mr Abe's visit was no more significant than an American president going to Arlington National Cemetery.
However, the shrine in central Tokyo venerates 2.5 million Japanese war dead, including notorious characters such as wartime leader General Hideki Tojo and other war criminals responsible for the most egregious and inhumane excesses.
日本国の政府高官は!、・・・安倍首相の靖国参拝は「米国大統領がアーリントン墓地で眠る兵士達へ追悼するのとなんらの変わりもない!と表明している。
然し、東京に在する靖国神社に2.5百万人の日本人戦没者の中には、!・・・悪名高い人物、戦時中の東条英機将軍や「道徳的に容認できぬ非人間的な醜悪な人物」が祀られている。
余りにも酷い記事内容なので気分が悪くなり、これ以上は筆舌が進みません!・・・
これで打ち切ります。
英語に堪能な方はそれぞれに理解して読み進んで下されば、幸いです。
産経ニュース記事の基となった!オウストラリアン紙(The Ausutralian)は!、・・・
発刊数!、・・・平日は116,655/週末は254、891部(週末はTVガイドが目的で購買者が増える⇔記事を読む目的ではない事が救いです)であり、ライバル紙(シドニー、メルボルン紙には大きく水を開けられている取るに足らない3流紙です。
兎も角も、オウストラリアン紙の記事内容は安倍首相、日本国への凄まじい程の憎悪、悪意(東条英機を極悪人!、南京虐殺⇔日本兵の悪逆さ!、東京裁判の正当化!)に満ち溢れている。
矢張り、豪州人の心底には大東亜戦争で日本軍に苦杯を喫した恨みが残っており、この隙を衝かれ!、・・・豪州内で跋扈する支那工作員に懐柔されて、莫大な報酬金に目が眩み、日頃から支那、南朝鮮がわめき散らしている主張と一字一句違わぬ内容の記事を掲載したのでは?と筆者は洞察しています。
これ等の工作は支那人の得意芸であり、闊達な活動資金が北京政府から与えられ傍若無人、恣意的に日本国の非難・誹謗の記事が世界各国のメディアで、特に近来は散見できるようになった。
新聞は斜陽産業で運営資金が不如意であり!、・・・金の為なら親でも誹謗・罵倒する記事を罪の意識なく配信するのが現今のメディア界の潮流である、
✦ 凄まじい情報戦に日本国、国民は巻き込まれています・・・。
✦ この情報戦に敗れる事は亡国を意味する!・・・
保守派の新聞!と言われる産経新聞が豪州3流のオーストライアン紙の記事を基にして報道するとは呆れると同時に悲しくなります。
日本国民は共同通信などが配信する報道は初めから疑ってかかり、洗脳されぬ判断力を養って欲しいものと、筆者は願わずはいられません!。