牛1頭か50万円…三島村の太っ腹な移住支援に外国人が飛びつく
Iza イザニュース(2015.06.08)
◼︎【深刻な人口減少で、1990年に定住促進対策事業をスタート】:
三島村の人口は、1950年の国勢調査で1379人だった。人口は減少を続け、近年は少し持ち直したものの、2015年6月1日現在で373人にとどまっている。深刻な人口減少を背景に村は、定住促進対策事業に力を入れ始めた。
黒毛和牛、伊勢エビ漁、芋焼酎製造など農林水産業なら仕事はある
村の主な産業は農林水産業で、特産の黒毛和牛「みしま牛」の飼育に力を入れている。水産業の中心は伊勢エビ漁だ。10年前からオリジナル芋焼酎製造に向けての取り組みも始まっている。三島村の移住案内には農林水産業に関する資金貸付の諸制度も掲載されているという。
世帯の代表者が55歳以下で、農業や水産業などで自立し、「村の活性化に寄与しようとする」居住者は大歓迎!・・・
2013年に拡充した、太っ腹な支援策は:
✦ 離島移住で「牛1頭か50万円」支給!・・・
✦ 3DKの1戸建て住宅(20坪)が、家賃1万5000~2万3000円で入居できる!・・・
✦ 妊婦健診助成金制度や高校生修学支援金、出産祝金も用意されている!・・・
✦ 支度金(引っ越し費用)を10万円まで支給!・・・
三島村のウェブページでは移住への応募を一時中止している(三島村のウェブサイトより)
定住支援情報がブラジルやクロアチアの地元の新聞に掲載された!・・・
村は2014年10月ごろに、ホームページ上の定住支援情報を更新した。その後、インターネット掲示板などで紹介されたほか、「ブラジルやクロアチアでは、地元の新聞に載ったと聞いている」(担当者)という。
4月末から問い合わせ数が急増。月に10件程度→17日間で189件!・・・
三島村定住促進課によると、月に10件程度だった問い合わせが急増したのは4月28日から。5月14日までに村に寄せられたメールは計189件に上ったという。
198件のうち約170件が外国からだった。最も多かったのはブラジルで、クロアチア、セルビアのほか、インドネシア、メキシコ、台湾、ボスニア・ヘルツェゴビナからのメールもあった。
審査に時間がかかる、受け入れる村営住宅にも限りがある!・・・
担当者は「何件か外国からの応募があるかもしれないとは思っていたが、予想外」と話す。移住希望者の審査に時間がかかることや、移住者を受け入れる村営住宅に限りがあることなどから、村は5月7日に受け付けを中止した。
メールには『何語か分からないものもあった』・・・
応募者は履歴書などの書類審査の後、面接をすることになる。外国から寄せられたメールには「何語か分からないものもあった」というが、村職員が英語で返答。「『日本語が話せないと大変ですよ』とか『日本といってもこんな過疎なところなんですよ』と説明した」という。
応募者には「50万円」に惹かれた生活困窮者もいた可能性!・・・
応募者の中には、「生活に困窮している様子の方も多い。国によっては50万円は大金かもしれないが、どんな仕事も初期投資にはお金がかかる。『50万円といってもすぐ無くなります』と伝えた」(担当者)という。4月28日以降の問い合わせで、最終的な応募につながった外国人はいない。
筆者考:
三島村:
三島村:
薩摩半島南端から南南西約40kmの位置にあり、竹島・硫黄島(鬼界ヶ島)・黒島の有人島と、新硫黄島、デン島の無人島から成り立つ。
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
郡 鹿児島郡
面積 31.40 km²
総人口 410 (推計人口、2015年5月1日)
人口密度 13.1人/km²
三島村役場
所在地 〒892-0821
鹿児島県鹿児島市名山町12番18号
戦前まではトカラ列島の7島(現在の鹿児島郡十島村(としまむら))を含めた大島郡十島村(じっとうそん)の一部であったが、米軍の占領政策により北緯30度線(屋久島と口之島の間)で分断され、村役場のあった中之島と切り離された為、残った3島で仮の十島村役場を鹿児島市に設立、鹿児島郡の管轄下に入る。1952年(昭和27年)2月10日に7島が日本に返還され、改めて十島村が設立された後も3島は統合せず、三島村として完全に分離する。
1973年(昭和48年)、大島郡から鹿児島郡に郡変更がなされ、現在に至る。
村役場が鹿児島市に置かれている理由としては、歴史的な理由だけでなく、行政機能の能率を上げる為による。いずれかの島に役場を置くより、県都であり生活圏である鹿児島市に置いていた方が、国や県との折衝がやりやすく、また住民にしても、各種申請が行いやすいという理由がある。また、交通手段を村営船のみに頼っている為、欠航等により鹿児島市に足止めされた場合でも、村役場の助けをもらえるという利点もある。ただし、役場職員のほとんどが村内に住所を持たないため、村長選や村議会選の選挙権が無く、また税が村に入らないなどの問題がある。引用:ウイキペデア
◼︎財政力指数は全市町村中で全国最下位である!・・・
驚きです!・・・
財政力指数は日本国の全市町村で最下位の三島村が、定住者促進対策の為に常軌を逸した大盤振る舞いをするとは!・・・
三島村は財源は日本政府が今国会に提出した!・・・
◼︎【国境離島の無人化防止へ 自民特命委が法案概要とりまとめ】:
産経ニュース (2015.6.5 )
自民党は5日午前、領土に関する特命委員会(委員長・額賀福志郎元財務相)などの合同会議で、国境に近い離島の無人化を防ぐため、住民への生活支援などを柱とした有人国境離島保全・維持特別措置法案の概要をとりまとめた。近く法案を策定し、今国会に提出、早期の成立を目指す。
法案には住民の定住促進策として、生活物資の購入や漁船操業費用の助成、国や自治体による雇用支援などを盛り込む。離島を保全するため、自衛隊や海上保安庁などの常設機関の設置や、不法入国の防止体制強化など、国の努力義務も明記する。
勿論!〜、此の法案は以前から噂され、事前に地方自治体に通達されていた!と推測できるので、・・・此れを当てにして『大盤振る舞いの定住者促進計画』をホームページに掲載したのでしょうが、・・・❝国籍条項を入れなかったのは軽率の限りだった!❞との謗りは免れません!。
日本政府は『日本創成会議』などを立ち上げて、・・・疲弊して惨憺たる有様(中には人口激減で消滅の危機に貧している)の地方自治体の活性化を推進している。
『日本創成会議』:
東日本大震災からの復興を新しい国づくりの契機にしたいとして、2011年5月に発足した有識者らによる政策発信組織。座長は増田寛也前岩手県知事(元総務相)で、他に経済界や労働界の代表や大学教授などから構成される。
構成員:
秋草 直之 富士通相談役
牛尾 治朗 ウシオ電機会長
大田 弘子 政策研究大学院大学教授
落合 清四 UAゼンセン顧問
古賀 伸明 日本労働組合総連合会会長
佐々木 毅 学習院大学教授
椎名 武雄 日本アイ・ビー・エム名誉相談役
數土 文夫 JFEホールディングス相談役
橘・フクシマ・咲江 G&S Global Advisors Inc. 社長
新浪 剛史 ローソン社長CEO
樋口 美雄 慶應義塾大学教授
増田 寛也 東京大学大学院客員教授 (座長)
薮中三十二 立命館大学特別招聘教授
民主党政権時代に発足したものであり、メンバーは国家観が希薄で国を憂いる人物が見当たらず、余り期待は出来ません。其の証拠には組織が発足してから4年も経つのに、『日本創成会議』が何等の実績を上げた事実を聞き及んではいません。勿論此れは筆者の情報収集能力の欠如もありますが。
疲弊した地方自治体には、何とか活性化に繋げようと必至の努力をしているものが散見できます。
☟ ☟ ☟
◼︎【空き家の有効活用で注目されているのがリノベーション(大規模改修)】・・・
古い民家や商家をゲストハウスやカフェ、シェアハウスなどの建物に改修。「空き家バンク」を通じて入居者を集め、活性化につなげている自治体もあります。
NPO法人「尾道空き家再生プロジェクト」によりゲストハウスに生まれ変わった建物 (日本政策投資銀行提供)
安倍政権が何処まで疲弊した地方経済の活性化ができるか?は疑問です。
『産業競争会議』や『日本創成会議』の構成員の資質では日本人の感性に合った経済政策は全く期待できず、新たな利権だけを創出して、血税のばら撒きにの終わる事は必至!と筆者は思います。
何れにしても!、・・・鹿児島県の三島村の行政の杜撰さは目を覆うばかりです。
血税を湯水の如くに浪費して定住者促進政策を進めて、国籍条項を付帯しないとは、言語道断です。
其れでなくとも日本国の地方自治体は、・・・海外に住む筆者の岡目八目的な視点から俯瞰すると、半島系の住民や地方公務員に依って汚染されており、日本人を優先する行政は残念がら視界に入りません。
まぁ!〜、三島村のウェブページでは移住への応募を一時中止しているのは救いですが。
役場職員のほとんどが村内に住所を持たないため、村長選や村議会選の選挙権が無く、また税が村に入らないなどの問題があるのでは、特亜系の定住者増加するとあっと!とい言う間に村は性悪な特亜系の住民に占領されて仕舞うでしょう。定住者応募を受け付けても!、・・・『国籍条項だけでは無く出自を洗い出して帰化人かどうかを厳しくチェックする!/通名禁止!』などのハードルを高くしなけれなりません!。
❝此れは差別ではなくて地方自治体の存立を懸けた自衛です!❞・・・。