突然にトイレに行きたくなる
現象を指す『青木まりこ現象!』・・・
1985年に『本の雑誌』に、青木まりこさんという女性が、〘本屋に行くとトイレに行きたくなる〙、という内容の経験を投稿した処、… 多くの読者の共感を呼んだことから特集記事が組まれ、その中で便宜的に『青木まりこ現象』と一時的に命名されるに至った。
医学などにおいて一般的に通用するものではないものの、雑学的・クイズ的な面白さからネットで度々話題となり、近年は『Mariko Aoki phenomenon』として、
海外のサイトなどでも取り上げられるようになった。
■【The Mariko Aoki Phenomenon: When You Need To Poop After Entering A Book Store】:https://www.iflscience.com/the-mariko-aoki-phenomenon-when-you-need-to-poop-after-entering-a-book-store-59000
青木まりこ現象:本屋に入ったらトイレに行きたくなる
これが発端となり、同じ現象を報告する人が続出し、… やがてその現象は彼女の名前にちなんで名付けられた。
この奇妙な現象はかなり広範囲に及んでおり!〜、
多くの人が雑誌に、自分もこの『症状』に
苦しんでいるという手紙を寄せている!・・・
人々はこれを、本屋でのみ感じる、突然の、耐え難い排便衝動と表現している。なぜか、図書館ではうんちをしたくならないのだ。
引用はここまで!。
世界的にも多くの人々が体験している現象のようで、それに名称がある事に、驚きの声が殺到しています。
⬇︎⬇︎⬇︎
寄せられていた反応を声を抜粋して以下に列記致します。ご覧ください‼…
■ 自分もいつも本屋に行くとトイレに行きたくなる。
自分だけじゃなくて嬉しい🥹 +9 ギリシャ
■ これは自分だけに起こる現象かと思ってたけど、
世界的なことだったのか! +6 イギリス
■ 「青木まりこ現象」、最近知られるようになったよね。
あなたの仲間は世界中にいる。 +223 カナダ
⬆︎⬆︎⬆︎
■ この現象に名前があったの???💀 +32
■ 「青木まりこ現象」、知ってた!
バーンズ・アンド・ノーブル*で働いてるんだけど、
これは実際にあるって実感してる。
トイレに関するハプニングって、
本当にかなり多いんだよ。 +23 アメリカ
(*アメリカ最大の書店チェーン)
■ 本屋もだし、図書館もね。
この現象は僕に毎回起こる。
ずっと不思議だった。 +9 アメリカ
■ ついつい本屋に長居して買い過ぎてしまう私達を、
体が助けようとしてるのかも。 +34 イギリス
■ その現象を表す名前があるのは分かったが、
何で毎回俺に起きるんだ! +4377 アメリカ
■ 選択肢の多さに圧倒されるんだと思う。
たくさんの本の中から選ぶわけでしょ。
食料品店でも、家庭用品店でも、昔は文房具店でも、
多くの選択肢が提示されることに対する、
不安や興奮が根底に絶対にあるんだよ。
それが私の持論。 +106 フランス
■ と言うことはお通じを良くしたい時は、
本屋に行くのもありってこと? +48 アメリカ
■ 本屋の中や近くにはコーヒーショップが多くて、
本を買う前にコーヒーを飲むからとか? 台湾
■ 自分は商品がたくさんある店に行くといつもそう。
大型店では事前にトイレの場所を確認してる。
いろいろなものに刺激されすぎて、
消化器系を刺激してるように感じる。
個人的な意見だけどね。 +47 アメリカ
■ 図書館でも起こる現象。
日本で考えられてる説の1つに、
紙の臭いが原因ってものもあるみたい。 +207
■ 大きな本屋は幸せな場所だから、
筋肉の緊張がほぐれる説を推す😆 +2702 アメリカ
■ スーパーマーケットでも起こる。
棚に挟まれた通路と何か関係があるのかな?
それとも急激な温度変化? +9
■ 書店ではないけど、子供の頃、森の中を歩いたり、
草が生い茂る放棄された敷地を歩いたりするたびに、
いつも同じ現象が起きてた。 +3 アメリカ
■ パリの本屋の中でトイレに行きたくなったけど、
あれも「青木まりこ現象」? +32 オーストリア
■ 俺は本の匂いに刺激される形で、
トイレに行きたくなる事が多い。 +49 ドイツ
■ 私は本屋で下の棚を読み終えて、
立ち上がって上の棚を見ようとすると、
いつも立ちくらみやめまいを感じる。
不思議なことに本屋でだけ起こるの。
スーパーでは起こらない。 +10 イタリア
■ 子どもの頃から図書館でもよくあったなぁ。
いつも聖書を読んでる時だったから、
何か関係があると思ってたんだけど、
「パブロフの犬」的なことだったのかも。
■ オーマイゴッシュ!
そういう現象は存在するんだ!
なんか「やっぱりね!」って気分! +43
■ お気に入りのリサイクル店に行く時も、
毎回トイレに行くことになる! +343 アメリカ
■ 我が家では「冷やかし現象」と言ってる。
冷やかしに入ったあらゆるお店で、
トイレに行きたくなるから。 +6
■ これって本屋だけかな?
自分はホームセンターに行った時も、
必ずトイレに行きたくなる。 +74 カナダ
■ そんな言葉まであるなんて日本人は天才か😆
彼らはどんな些細なことであっても、
絶対に蔑ろにしないからね。 +12 アメリカ
■ 私だけじゃなかったんだ!!
実際に旅行中にお通じが気になる時には、
近くの図書館か本屋に行くんだけど、
本当に効果抜群なの。 +3 スペイン
■ 「青木まりこ現象」を一度も経験してないのって、
まさか私だけなの?😅 +1008 イギリス
■ 世界中の人が同じ経験をしてるんだから、
何か明確な理由があるはず。 +120 イギリス
■ 私はお店の静けさが関連してるんだと思う
静かな空間は人をリラックスさせる。
それで自分の体の信号に、
気づきやすくなるんじゃないかな。 +8
■ 私の推測では、トイレで本を読む人が多いから、
本の匂いを嗅ぐと条件反射で、
トイレに行きたくなるんだと思う。 +180
■ 自分の好きな場所にいて、
全身がリラックスしてるのが要因なのでは。
書店、図書館、工芸品店などなど、
ストレスを解消してリラックスできる場所なら、
どこでも同じ効果があるはず。 +7653
■ ちょっと……待って……。
世界的な現象だったなんて信じられない😆
困ってるの私だけだと思ってたもん🥹 +944
■ 書店で数年働いている人間として、
この現象の存在は確実って断言出来る!
日によっては本に関する質問よりも、
「トイレはどこですか?」
って質問の方が多いんだから😆 +3789
日本ではある意味こすられ過ぎた話題ですが、
世界的にはまだ一般的とは言えず、自分だけに起きる
現象だと思っていた方が目立っていますね!。
個人的(ブログ主)にカナダの辺鄙(農村地帯)な地域の小さな都市に住んでいるので、図書館に行くことはありませんので、『青木まりこ現象!』は経験した事はありません!。
寄せられた投稿で、『青木まりこ現象!』起きる原因を述べて、それが納得出来るコメント3編!〜
■ 大きな本屋は幸せな場所だから、
筋肉の緊張がほぐれる説を推す😆 +2702 アメリカ
筋肉の緊張がほぐれる説を推す😆 +2702 アメリカ
■ 俺は本の匂いに刺激される形で、
トイレに行きたくなる事が多い。 +49 ドイツ
トイレに行きたくなる事が多い。 +49 ドイツ
■ 自分の好きな場所にいて、
全身がリラックスしてるのが要因なのでは。
書店、図書館、工芸品店などなど、
ストレスを解消してリラックスできる場所なら、
どこでも同じ効果があるはず。 +7653
全身がリラックスしてるのが要因なのでは。
書店、図書館、工芸品店などなど、
ストレスを解消してリラックスできる場所なら、
どこでも同じ効果があるはず。 +7653
皆さんはどう思いますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿