2025年3月29日土曜日

人材枯渇の自民党 外交感覚、外交能力『ゼロ』の高市早苗経済安保相!…

■【高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に
  国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」
     危機感 生出演で語る】:
                 


高市早苗前経済安保相が29日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ-朝日放送テレビ」に出演。アメリカがロシアのウクライナの停戦合意を発表したことについて言及した。

高市氏は、停戦は進むのか、などの質問に《ここで日本政府の姿勢が全く見えないのがとても残念に思ってます。まず武力で国境線を動かせる、ということがもう事実化しちゃって、みんながそれを認めちゃったら、もう日本にとっては明日はわが身、なんですね》、・・・
とコメント。 《ロシアがウクライナに侵攻した22年2月、そのあと4月ごろに、ロシアのセルゲイ・ミロノフ議員が『ロシアは北海道の全ての権限を有する、との発言がありましたよね』(※『一部の専門家によると』と前置きして発言したと一部報道)。本当に武力で国境線を動かせるんだったら、今度、東にその目が向いた時に、私達は大変なことになる、とつくづく思いました》、…と話した。  合意文書についても《私自身は、ロシアっちゅーのは、歴史的に、絶対に国際約束を守らん国やと思ってます」と関西弁(※奈良出身)で淡々。「明治時代の下関条約(日清講和条約)、あれかて、チャラにされましたやん。日清戦争で得た遼東半島、あれかて、清に戻されて、そのあと、ロシアが借りる、と。先の大戦のあれもちょっと、日ソ中立条約を破って…。日本はさんざんひどい目におうてる(あってる)んで、ほぼほぼ信用できない》、…と語った。

                                           


ヤフコメに投稿されたコメント:

それはその通り。 日本だけではなくヨーロッパの国々でもロシアは歴史的に約束を守らない国として有名。 一説には政府間の約束だけでなくロシア人同士の民間の約束も守られないのでそれがロシア人の文化だとも言われている。約束は都合によって変わるものというのがロシア人の常識だ。

日露戦争時の欧州においても、ロシアは約束を守らないと言われていたからね。第二次世界大戦後、国連常任理事国で国際交流も進んだ中、現代のロシアであればそこまで酷い約束破りはないと思われていたが、まぁ堂々と国際法を破って侵略戦争だかな。ロシアの約束破りは、国家体制や国際環境のためではなく、ロシア民族社会に由来する物と考えざるを得ない。

自民党は早々にこの人を総理に据えておくべきだったのに利権やらプライドやら派閥やらのために、ひいては日本国や国民のため以外の理由で頑張って落選させましたよね。本当にアホな人ばっかりだと残念です。今の石破政権が親中激励行動ばかりとっており、次の選挙で自民が相当悪い状況になってから初めてこの人が立たされてしまうのでしょうけど、頑張ってほしいです。

ロシアはこれまでの行動を考えると信用ならないのは確かにその通りではあるのですが、その辺のコメンテーターならともかく、今後首脳としてロシアとの外交を担うかもしれない高市氏がここまでロシアを挑発するような発言をするのはまずいと思うんですがね。。今後世界情勢がどう転がるかわからないので、現状の批判はいいと思うのですが、「歴史的に信用ならない」とまで言い切ってしまうと、外交交渉で将来障害になる可能性もあると思います。

日本はロシアだけでなく韓国、北朝鮮、中国と約束を守らない国に囲まれています。日本人に対しての性善説は結構ですが外国人に対しては性悪説でかまわないと思います。昨今の外国人観光客や外国人就労者を見てればほんの少数ですがその少数が大きなトラブルを生んでいます。観光客や就労者を笑顔で受け入れても頭の中には文化や思考が違うと決して差別でなく区別をするべきです。ウクライナとロシアの問題をみると明日は我が身と、私も思います。個人に護身術があるように国家にも護身術となると形のある兵器が必要です。

高市さんの言うとおりで、ロシアは、江戸時代の露寇事件で、貿易ではなく北海道に大砲をうち、開国のおりは、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、ドイツは貿易を望んだのにロシアは「貿易ではなく領土がほしい」と言ってきた。
ほかにも樺太からやけどした少年を助けたのに謝礼も言わない。 1945年8月15日に降伏し、日本軍が丸腰になっているにもかかわらず、攻撃してくる。 そんな卑怯極まりないロシアを簡単には許されることではないと思います。

投稿されたコメントは概ね、上記の様なコメントばかりなのでこれ以上、記する必要なく、これが現今の日本人がロシアに対する評価となるようです。

さて、他のネット空間の掲示板に寄せられたコメントと比較すると、多少の類はありますが、可成りユニークな捉え方をしているコメントを紹介致します。
コチラの方が、現今の世界情勢を怜悧に見詰めているコメントが散見できます。
それら抜粋して列記致します。
御覧ください!。

■  ネットの馬鹿が言うならともかく適当な事言ってんじゃないよ。

  真珠湾攻撃した国の政治家が何をいっちゅーの。

■  そんな生まれながらの バカみたいなw

■  日本語喋れない議員はいりません。

■  口だけ煽動政治屋自民党のガス抜き部隊。

■  認めようが認めまいが
   隙があれば狙ってくるだけ
  ロシアは信頼できないと叫んでも悪い方向にしかならない。

■  信じられるのは自国のみなんだよ
 早く核武装して対等な新しい日米同盟を結んでくれ
  それなら日本がアメリカを守る条約だって結べるだろ。

引用元:

これが同じネット空間とは思えない程、見解が分かれていますね!。
ひと其々見解が違うのは当然で、ある意味では精神が健全な証ですが、高市早苗市は、扇動するので、無くて過去の旧ソは消滅、江戸末期、大東亜戦争前の旧ソは歴史から消えている事を認識し、ロシアの脅威を喚き散らす暇があるなら、所属する自民党の執行部、石破内閣の、総理石破茂に堂々と核武装!、違法占領憲法の破棄!米国との対等な同盟国!とて、主権国家として、戦後体制からの脱却を自民党の党是とするように、訴えるべき!だと思います。
いずれにしても高市早苗市は自民党の総裁の器ではありません。
尤も、現在の自民党には日本国が歩んでいる歪んだ軌道を正常に戻せる器量を備えている人物は殆ど皆無に近いものがありますが。


0 件のコメント: