2024年2月16日金曜日

岸田内閣の支持率低下が止まらない‼ … 当然だぁ!、上がる要素が一つもない 

■【内閣支持16.9%、
   最低更新 不支持初の6割台 時事世論調査】:
                    

   閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=9日、首相官邸

時事通信が9~12日に実施した2月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の16.9%となり、発足以来の過去最低を更新した。


不支持率は同6.4ポイント増の60.4%で、初めて6割を超えた。

  支持率は、2012年12月の自民党の政権復帰後で最低。
『危険水域』とされる2割台以下は7カ月連続で、直近3カ月は1割台に落ち込む。一方、不支持率が6割台に達するのは安倍内閣の20年5月以来。自民党派閥の裏金事件などが影響したとみられる。

  自民党の政党支持率は前月比1.7ポイント増の16.3%。過去最低を記録した1月から微増したものの、4カ月連続で1割台と低迷が続いている。

 自民党は先に、政治改革の中間取りまとめを決定。派閥について、政治資金パーティー開催や人事関与を禁じたが、政策集団としての存続は認めた。この内容を『評価しない』は67.3%で、「評価する」
の14.1%を大きく上回った。

派閥の存廃については、『解散すべきだ』が63.8%。「存続すべきだ」は10.3%にとどまった。  能登半島地震の政府対応は、『評価する』29.6%(前月比2.4ポイント減)、『評価しない』37.6%(同2.9ポイント増)だった。  内閣を支持しない理由(複数回答)は『期待が持てない』36.9%がトップ。『政策がだめ』26.8%、『首相を信頼できない』25.1%と続いた。支持する理由(同)は『他に適当な人がいない』8.4%が最も多かった。  政党支持率は自民党が首位で、立憲民主党4.1%(前月比0.6ポイント増)、公明党3.6%(同0.5ポイント増)、日本維新の会3.3%(同0.5ポイント減)の順。23年ぶりにトップが交代した共産党は0.5ポイント増の2.4%だった。以下、れいわ新選組0.9%、国民民主党0.4%、社民党0.3%、参政党0.3%で、教育無償化を実現する会はゼロ。「支持政党なし」は64.7%。  調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.1%。 

                                           


■ 白鳥浩法政大学大学院教授/現代政治分析

解説「政治とカネ」、そして再燃した「旧統一教会」の問題によって、岸田内閣の支持率は最低を更新したものの、自民党内でも「岸田おろし」は始まっていないし、また野党の支持率も必ずしも上がっていはいない。 日本政治のこの閉塞感はどうしたことだろうか?こうした閉塞感をもたらしているのは、現職優先で公認が与えられるという小選挙区制が、政権を決定する衆議院選挙に導入されていることも一因とする意見もある。 なるほど、小選挙区制であれば、政党の公認を得られるのは一人だけであり、毎回変わり映えのしない候補者同士で、選挙を戦うことになる。 いきおい、日本政治の変革は起こりえなくなる。選挙制度も含めて、この閉塞感を打ち破るためのアイデアが「令和の政治改革」には要求されている。


■ 楊井人文:弁護士
見解:政党別支持率は自民党16.3%、立憲民主党4.1%、日本維新の会3.3%と依然として隔たりは大きいままです。
 他社の調査でも大体3〜4倍の差があります。
これだけ政権与党への不信が高まっても、野党の支持率が上がらない状況は、日本の代議制民主主義にとってかなり深刻にも思えます。
報道する側も、野党への支持が高まらないのはなぜかという問題にも、もっと目を向けた方がいいのではないでしょうか。
  この種の世論調査では「内閣を支持する/しない理由」は聞くのですが「野党を支持する/しない理由」を聞いていません。
 なぜ野党を支持できないのか、どうなれば支持できるのか、あるいは既存政党は一旦みんな解散して作り直すべきかと聞けば意外と支持が集まるかもしれません。同じ質問を繰り返す調査の「継続性」もわかるのですが、もっと多角的に、質問内容に工夫を凝らして「民意の発掘」を図ることがあってもいいのではないかと思います。

■ 利権としがらみ有権者がいるのでこれ以上は下がらないと思います しかし選挙になれば自民党に限りなく甘い有権者がまた野党がダメだとか頼りないからとか他にないからと理由をつけて投票すると投票率によっては自民党が勝ってしまう 自民党は利権としがらみによって必要な政策に必要な予算がつけられない 予算が利権としがらみが優先される そして予算の組み替えが出来ない だから新しく予算が必要になれば借金か増税に頼ることになる だからこそ自民党の権力を絶ちきり利権としがらみを絶ちきらなければならない。

投稿者は常連のかた!と思われます。句読点が無く読みづらいのが特徴で、ヤフー・ジャパンのコメント欄には似たような文面が多く投稿されいます。内容は秀逸なので、句読点がないのが残念です。

■ もう日本の議員内閣制は限界なのではないだろうか。
国民の意向がここまではないがしろにされ、閣僚や議員が都合のいいように好き勝手に立法し、国のトップすらも国民の意向とは関係なく特定政党が勝手に決める。
 その結果派閥作りや本来の政治活動とは関係ないさまざまなことにエネルギーを費やし、いかがわしい仕組みやシステムが増長、増築されていく。もう、総理は政党関係なく国民の直接選挙。
国民が不信任なら解散総選挙。国民の意向が政治の人事にもっと影響力のある政治の仕組みを作り直す必要を感じる。

共感を強く覚える秀逸なコメントです‼。
指摘されているように、日本の議員内閣制は確かに限界に来ていますが、この制度が原因ではなく、有権者が最大の要因です。
政治家の質が悪すぎるのです。『コロンブスの卵』で政治家の質か?有権者の質が争点になって仕舞います。
憲法を変えなくては制度を変えることは出来ません。
直接、有権者が最高指導車を選出するのは連邦共和制に代えなねばなりません。それと皇室解体、廃止が必要となります。
都道府県を州にして、自治権を付与する事になりますが、この連邦制も欠陥があり、州の自治権が強靭過ぎて、中央政府主体の国体運営ができず、国がバラバラになる恐れがあり、日本の敵国に乗じられる危険が高すぎ、何れは国が滅びて仕舞うでしょう。

■ 漸くというか、まだ16.9%もあるのか、というか、何にせよ2割切ったのは「妥当」かとJNNとかなら下手したら3割復帰とか「操作」しそうですが でもまあ岸田からすれば国民から支持されなくても支持してくれるとある団体があって、しかも投票率が今のままであれば安泰なので、いくら支持率落ちようが気に留めていないでしょうけど だからこそ次回の総選挙は絶対投票に行かねばならない。
 行かねば罰則を設ける位にしないと、本当にこの国は自民党に潰されるかと GDPもドイツに抜かれ4位に後退、更に5位も見えてきている。国民は本当に頑張っているが、政治与党が日本を駄目にしているこの現状を一刻も早く変えないといけない。

 毎回こうして支持率を見ていると、一度選挙で国民の民意を問った方が良いのではとすら思えてくる。
 せっかく望んだ減税でも色々と言われ、その後裏金問題まで出てきた。さらには政治家のカネの汚い使い方を見せられてる最中に、国民負担300円という話まで出てきた。
  まず岸田総理の周囲にいる議員らに渡すお金を減らすなりすべきことはたくさんある思う。確かに少子化対策は必要とは思うが、国民の身を切る前にふしだらなカネの使い方をする議員らがまず最前線で身を切るべきではないかと思う。

■ 今の政治家や官僚をみると、学校教育に問題が有るのではと思ってしまう。勉強は大事だが、詰め込みや受験テクニックを上げる教育等の結果、学歴一辺倒で人間性に欠けた奴が国を動かしている。
 だから、国や国民の未来を考えず自分さえ良ければ良い輩が日本を動かす限り、多くの国民に幸せは来ない。
 人としての道徳を教えて、勉強テクニックでは無く考える力を養う教育をするべきだと切に思う。

 過去の「政権交代」を振り返ると、それは自民党内での分裂が遠因であったことがわかります。
 しかし、小沢一郎氏はじめ分裂した方々の多くが今や政治のメインストリームから外れました。 事実、野党の支持率がいまもって低空飛行なので証明できるでしょう。
 そして、肝心の自民党内でも問題を起こしたのが主流派だったので、誰も岸田内閣に弓を撃てる勢力がいません。
  従って、メディアがどう足掻いても低位安定というのが岸田内閣の実相だと思うのです。

■ 老人で年金生活者は生活が苦しくなるばかり。
しかしYouTubeのある市議会質問を観たら夫婦と子供3人で生活保護と給付金で月50万円もらっている夫婦がいるんだって。
 しかも医療費無料、税金無税、これでは働く気がなくなるわ。
確かに子育て大変だけど、夫婦共働き子供3人社会保険払い税金払い医療費3割負担の貧乏家族よりも生活保護家庭のほうがたくさん収入があるのが腑に落ちない。
 さらにさらに腹が立つのが政治家の裏金問題。政治活動に使わなければ残ったお金は、これって明らかな脱税ですよね。にかいさんの本代3500万円?腑に落ちないわ。
 5年で政治資金50億円?使い切れないわよ。東京地検特捜部がだめならば国税庁が裏金議員にマルサするべきです。

 止まらぬ物価高に求められ続ける国民の自助努力いまだ潔白晴らせぬ自民党と統一教会との関係 自民党議員の底なしの裏金問題 とうとうGDP4位転落 自民党議員の為なら国力の衰退も国民生活の圧迫もどこ吹く風で、憂慮しているフリだけで何ら有効な手を打ってくれない岸田政権のどこを支持できるというのか。 
 まだ16.9%も有るのかと驚いた次第です。

 国民の17%しか支持が無く、60%以上の国民が政権を不支持になっているのに、いつまでも政権として国を治めている。
 こんな事が民主主義国家なのだろうか。
   政権維持の支持率を明確にすべきではないのか。

■ ここ最近の右肩下がりの支持率傾向を見ていると、今年の9月の総裁選の頃には内閣支持率が0%近くになっていそうな雰囲気ですね。 岸田氏は脱税議員たちが所属する自民党の総裁でもありますが、茶番アンケートするなどして時間稼ぎをする一方で、裏金による脱税総額、使い道、再発防止策など内容はゼロ回答で、全容解明にはほど遠いです。 世間が忘れてくれるのをひたすら待ち続けていることを、既に国民から見透かされています。
  国民にはマイナンバー、企業などにはインボイスで税金を1円単位まで徴収する仕組みを構築しておきながら、議員たちへは甘々すぎます。 岸田氏は、どのつらを下げて国民に納税を呼びかけているのでしょうか。国民をなめるのにも程があると思います。
  教団から選挙支援を受けていた文科大臣も更迭できない上に、金権腐敗政治にもリーダーシップを示せない岸田内閣は早く退陣するべきだと思います。

何と、驚くなかれ‼… 現時点で寄せられている
コメントは、4789件です。
それだけ、岸田内閣が注目されている事になりが、良い意味での注目度ではなくて、内閣支持率低下を、ざまぁ、見ろという心情ではないのか?と邪推して仕舞います。それだけ岸田は国民から嫌われているのでしょう。
当然ですね‼・・・








0 件のコメント: