2022年8月10日水曜日

海外の反応 明治時代に考案された『ガラスペン』が凄すぎる!と話題に

日本で明治時代に考案された『ガラスペン』が!〜、
     動画で紹介された!・・・
それを観た海外の人々が驚き、凄すぎる!と、大きな話題なっている!・・・
ガラスペンはペン先にインクをつけながら筆記などに用いる、
いわゆる『つけペン』の一種で、1902年(明治45年)に、日本の風鈴職人である佐々木定次郎氏が開発し、その後欧米を中心に、世界へと広がって行った。


          ガラスペンには!〜、
        毛細管現象が利用されている!・・・
一度ペン先をインクに浸すだけで、ハガキ一枚分を連続して書く事が可能になっている。

今回紹介する動画では、京都『ガラス工房ほのお』の職人、
菅清流(かんせいりゅう)さんの『ガラスペン』が特集されており、
その美しさや魔法のような仕組みに海外から、驚きの声が殺到している。
               翻訳元
    菅清流(かんせいりゅう)さんのガラスペン:


翻訳元!〜、
多くのコメントをが寄せられてますので、
  それらを抜粋してご紹介致します!・・・


■ 驚異的だし、美しい。
  独自のスタイルがあって、エレガント。
  こんなに美しいアートが存在したなんて! +3 メキシコ

■ いや〜、日本人は常に世界の先を行ってたんだなぁ。 ガーナ(日本在住)

■ これは尋常じゃない技術を要するんだろうね。
  あの職人さんには敬意しかないよ。 +4 アメリカ

■ 誕生日に娘にプレゼントしたの。
  凄く気に入ってくれてる!
  唯一の欠点は、インクの色がペンに沈着しちゃうところ。
  それでも美しい事には変わりないけど! +2 ブラジル

■ 日本人の創意工夫には脱帽だ。
  細部の細部まで凝り、そして完璧を目指す。 +20 カナダ
           ⬆︎⬆︎⬆︎
   ■ 俺は日本を心から尊敬してる。
     こういう事を知ると、敬意を払わざるを得ない。
     一度日本という国を体験しないと。 アメリカ

■ 私は水彩画で、細かい部分を塗る時に使ってます。
  繊細なタッチにかなり打って付けですよ。 アメリカ

■ なんて凄い国であり、国民であり、文化なんだろう。
  あの国を見ると他の国の人たちは情けない気持ちになるね。
  日本は色々な面におけるその高い質を、
  これからも絶対に失わないで欲しい。 +16 イギリス
            ⬆︎⬆︎⬆︎
   ■ 個人的に思うのは、日本は異教に征服されなかった。
     だから独自の質を保ってるんだと思う。+1 スウェーデン

■ "世界で一番国日本だと思います。
  日本と日本人に見ると本当に感謝の気持いっぱい
   ありがとうございます。"(原文ママ) +6 ネパール

■ 日本よ、君たちはペンでさえ世界の先を行っていたか。
  このペンは本当にクールだ。 ドイツ在住

■ 何これ、凄すぎない……?
  とりあえず床に落ちた顎を直さないと。 +4 フィリピン

■ 「ちょくちょくペンを落とす人は絶対に使っちゃいけないペン」
  ランキングで堂々の一位に輝いた商品がこれ。 バングラデシュ

■ ガラスでペンを作っちゃうっていう発想が凄い! 
           +10 フィリピン

■ 最近イケバナのために日本製の花鋏を買ったんだけど、
  3代目のご主人が全て手作業で作った製品なの。
  次の世代に受け継ぐものは1つでいいという思想は、
  ある国の人からすれば不思議に思えるかもしれないけど、
  日本では量より質なんだろうと思う。 +8 アメリカ

■ 知的な芸術品!
  本当にビックリした。
  私も同じくらいの職人技を身に付けたいなぁ。 ポーランド

■ 日本人が好き、と言うか、崇拝してる俺がいる。 ベトナム

■ アメージングの一言。
  日本はこうやって技術を蓄積して、
      継承していったんだねぇ。    ドイツ

■ あんなに美しい芸術を日常で使いこなせる自信がない。
                   +3 スペイン

■ こんなに美しいものが存在するというだけで、
  日本を愛する理由になるはずだ🇯🇵❤️ コスタリカ

■ 日本人の職人技と知性はちょっと尋常じゃないな……。
                  +7 ベトナム

■ 妹が持ってたから前からその存在は知ってたけど、
  日本人による発明だなんて調べて初めて知った! +2 アメリカ

■ これは欲しくなっちゃう😍
  だってまるで魔法みたいなんだもん。
  カリグラフィー用のペンみたいな感じかな? アメリカ

■ でも実際に使うのは大変そう。
  だって割れないようにすごく気を使うはずだもん。 +2 タイ

■ 自分は実際に使ってた事があるけど、
  かなりスムーズに書く事が出来て使いやすいよ。 +18 タイ

■ 日本人が日本的な事をするとこうなるって話。 +6 インド

■ 日本の職人技って本当に凄いよね。
  動画で一番惹かれたのは、毛細管現象でインクがペンに
  流れ込む様子と、書くという行為によってインクが、
  今度は紙の上に流れ込んでいく様子を見た時。 +16 アメリカ

■ 美しさと創造性を兼ね備えた芸術作品! +4 アメリカ

■ 日本の技術だって知ると、さほど驚きはなくなるよな? 
                      カタール

■ 伝統を現代に残し続ける日本の姿勢が大好き 😌✨ +1 フランス

■ 発想が凄すぎる😱
  人類の叡智に驚愕を禁じ得ない😏  オーストラリア

■ ギフトとして人にあげようと考えてるんだけど、
  受け取った人はペンって気づかないかも😅 +5 ベトナム

■ 日本人はいつの時代でも日本人なんだな……。 +11 ブラジル

■ 今では通常のボールペンがあるにもかかわらず、
  日本人は時間を費やしてこういった物を作り続ける。
  そういう事が彼らにとっては文化であって、
  日本人はあまりにも些細な事にも注意を払うんだ。 
  「完璧」は彼らにとって、芸術そのものなんだよ。  国籍不明

ガラスペンは数百円台から数万円する物まで、
値段はまさにピンキリという感じですが、当然ながらその質によってインクの保持力や書き心地など、
様々な面で違いが出るようです。

ブログ管理人は、恥ずかしながら今日まで『ガラスペン』の存在を知りませんで、汗顔の至りです。

 海外の方が、動画で知り、改めて日本人の職人の神業的な腕の冴えに驚嘆して驚くほどの数のコメントが寄せられています。
ブログ管理人もその中の一人です。

0 件のコメント: