2025年1月13日月曜日

英パラ金メダリストが日本の恵まれた環境を大絶賛 もう日本に移住するしかない!⋯ 

英国で1785年に創刊された!〜、
  世界最古の日刊新聞『タイムズ紙』!・・・
そのタイムズ紙が今月5日に配信した記事の中で、
イギリスの元パラリンピック水泳選手、エリー・シモンズさんのインタビューが掲載されている。


        エリー・シモンズ:

1994年11月11日生まれ(30歳)

英国のS6 種目に出場した元パラリンピック水泳選手。2008 年北京夏季パラリンピックに出場し、英国に 2 つの金メダルを齎して全国的に注目を集めた。

3 歳で、チーム最年少のメンバーだった。


シモンズさんは、北京、ロンドン、リオの
    パラリンピックにおいて!〜、
合計5つの金メダルを獲得したスター選手!・・・
昨年の11月に30歳の誕生日を祝うために来日しており、
その際の所感が記事として纏められています。
        ⬇︎⬇︎⬇︎
《エリー・シモンズが日本を訪れた際、彼女は、この国(日本)が
 自分の為に、物事をとても簡単にしてくれる事に非常に驚いた。
 彼女はこの国がどれだけ自分の為に、物事を簡単にしてくれるか
 にとても驚いた。
 軟骨無形成症のパラリンピック選手であるシモンズは、
 道路を渡る際やエレベーターを呼ぶ際に、ボタンが自分の適切な
 高さに設置されていることに気付く。
 そして、点字などの触覚舗装が一般的であることにも。
 しかしイギリスでは、駐車場から出る際に、手助けをしてくれる
 人を待たなければ、地元のスーパーマーケットに行く事さえ
 できないという》、⋯

 シモンズさんは以下のように語った!〜、
 《日本には常に2つのボタンがありました。
 1つは平均的な高さ、もう1つは低い位置にあります》、⋯

 なお、日本の鉄道の約95パーセントは!〜、
 体が不自由な人でも完全にアクセス可能である!・・・

 帰国後、ロンドンの地元のスーパーマーケットで、
 駐車場から出る際に操作が必要となる機械に、
    手が届かないことに再び気づくことになる。
 《常に誰かに助けを求める必要があります》と彼女は語る。

 《機械の高さが下がるだけで、全然違います。

 その恩恵を受けるのは私だけではありません。
 車椅子ユーザーも同じように助かるでしょう》、⋯

 また彼女は《国に対して、社会における障害について考え、
 今まで以上にアクセスを提供できるよう求めたい》と話す。

 《エレベーターが故障した場合、6日や2週間後ではなく、

  1時間以内に修理できるようにする必要があります。
  すべての人がアクセスできるようにすべきです》、⋯

記事には、主にイギリスの人々から!〜、
  多くの反応がよせられています!・・・
          ⬇︎⬇︎⬇︎  
     翻訳元

寄せられた反応を抜粋して以下に列記いたします。
御覧ください!⋯

■ 自分からすると、彼女の話は全く驚きではない。 

■ 車椅子を使用している者として、
  記事を読んだらますます日本に行きたくなった。
  ボタンを押して信号機を操作したり、
  エレベーターを呼び出してみたい。
  それだけでも私の旅は忘れられないものになるはず。
  どうか実現を手助けしてほしい。
  クラウドファンディングを始める必要がありそうね。 

■ エリー、私もまったく同感。
  だけどそもそも、どの立場の人たちにとっても、
  暮らすには日本の方がいいのかもしれない。 +2 
           ⬆︎⬆︎⬆︎
      ■ でも多くの人は移住先として、
        日本ではなくイギリスを選んでるけど? 

■ 実際にこういった面で日本は、
  かなり先を行っていると私も思います。 +5 

■ さすがにエレベーターが故障したら、
  通常はすぐに修理されるけどね。
  まぁ、日本ではまず故障しないんだけど。 +2 

■ 日本では多くの物が比較的新しくて、
  造られてから数年しか経ってないけど、
  ここでははるかに古いインフラがあるから。
  その影響でしょ。 +3 😆+2 

■ 日本はタダで一生頼れる福祉があるのかな?
  あるいは医療費も無料だろうか?
  答えは「ノー」だ。
  日本では家族は国の福祉に頼るのではなく、
  自分たちで自分の面倒を見ることが期待されている。
  どこも一長一短なんだよ。 +3 

■ とは言え依然としてイギリスと日本は、
    今でも世界のトップ2でしょ。 

■ 日本は非常に多くの面ではるかに進んでる。
  これは韓国にも同じことが言える。 +6 

■ 去年アンティグア・バーブーダで彼女に会いました。
  とても礼儀正しくて素敵な人だった。 

■ 日本は良さそうな場所に聞こえるけど、
  住むにはお金がかかりそうだなぁ。 

■ えっ??? そんな事はないよ。
  東京ではベビーカーを押すだけでも大変だし。 +1 

■ 日本では、大通りにかかる歩道橋をたくさん見た。
  だけどそこにはエレベーターとかはなかった。
  自分にはユートピアには見えなかったね。 

■ 社会の在り方次第で、生きやすさは変わるよね。 +12 

■ エリー、素晴らしいメッセージだった!
  私たちの社会が全体として責任を持って、
  すべての人にシンプルで安全な環境を提供することに、
  真剣に取り組む時がついに来たんだよ。 +2 

■ ひとえに「日本」と言っても、
  どこにいるかによって大きく左右されるはず。 +3 
           
⬆︎⬆︎⬆︎
   ■ 自分は日本で暮らしてるアメリカ人だけど、
     エリーの言ってることは事実だよ。 

■ エリーと同世代 or 上の世代はそう感じるだろうね。
  今では状況は改善されつつあるけど。 +2 

■ 日本ではあらゆる物が数十年ごとに取り壊されて、
  建て直されるのが影響してるのかも。 

■ 東京ドームの上層席にエレベーターとかがなくて、
  かなりビックリした経験があるけどね。
  念のため、聞き間違いがないように、
  日本語でも確認してもらったから間違いない。
  2階のショップやレストランも同様だった。 +2 

■ この意見はかなり意外だった。
  私たちのバリアフリーの取り組みだって、
  世界のトップ10に入ってるはずだけど。 

■ でも実際にね、日本はとんでもなく凄い国だよ。 +3 

■ これは同意せざるを得ない。
  例えばバスについてだけど、
  日本では停留所が明確に表示されて、
  きちんとアナウンスだってされるんだ。
  自分自身もひどい方向音痴だから、
  日本での生活はずっと楽だと感じたよ。
  それに加えて、僕の住んでいた町では、
  バスを待っていると絡まれる事がよくあったけど、
  日本ではそんな事もないからね。 +5 

■ 平均身長も影響してそうだよね。
  すべてがそれに合わせて建てられるわけでしょ?😅 +2 

■ 大阪みたいな大きくて重要な都市であっても、
  エレベーターとかがない地下鉄駅がたくさんあった。
  去年に大阪に行った時に凄く驚いたよ。 +7 
           
⬆︎⬆︎⬆︎
   ■ ちなみにだけど、大阪メトロの各駅には、
     ちゃんとエレベーターが設置されてて、
     エレベーターだけでどの駅からでも出たり、
     どの路線にも乗り換えたりする事が出来る。
     特に強い興味がなかったら、
     気にも留めないかもしれない。 +10 

■ 東京は低めに設置されたボタンのあるエレベーターや、
  黄色い点字ブロックなどいくつかの点ではうまくやってる。
  だけど車椅子利用者が通れない狭い通路や、
  長時間立っていることができない人のための座席とか、
  他の点ではうまくいってないと感じる。 +4 

■ もう日本に行って、向こうで暮らすしかない! +3 

■ 日本のバリアフリー環境にはいつも感銘を受けてきた。
  他のどこでも見たことのないレベルだ。
  でも不思議なのは、何か月も日本に滞在している間に、
  そのインフラが利用されてない事だった。
  単純に自分が見逃してただけ? 

■ まぁ、認めるべき点は認めないとね! 

■ 私が教えてきた千葉や熊本で学校には、
  車椅子用のエレベーターが設置されてたよ。
  小学校から高校まで全部。 +3

■ 私は真逆の意見を持ってる。
  多くの点で、特に東京の中心部以外では、
  バリアフリー環境は整ってないし友好的でもない。
  エレベーターやスロープとかがない巨大な建物を、
  東京のような大都市でも見てきたからね。
  それは道路や公共エリアも同じ。 +6 
           
⬆︎⬆︎⬆︎
  ■ エリーは、日本の環境は整ってると言っただけ。
   「日本は完璧だ」と言ったわけではない。
    だから日本のマイナス点を探す必要なんてなくない?
    もしかするとエリーが日本を称賛したのは、
     各国を体験した上での感想かもしれないし。 +6 

■ 日本が進んでるのは、
  なにもバリアフリーの面だけじゃない。 +2 

■ 実際に日本は驚嘆に値する場所だった!
  一度行ったら大好きになったの!!!
  またいつか、必ず日本に行きます🤞🤞🤞🤞 

                                             


寄せられた声のなかには日本への悪感情が交じるものが散見出来ましたが、すぐに打ち消す声も寄せられるには笑みが溢れて仕舞ました!。
日本列島、隅々までに全ての人々を満足させる環境を構築する事などは不可能です。

寄せられたコメント!〜、
■ 私は真逆の意見を持ってる。
  多くの点で、特に東京の中心部以外では、
  バリアフリー環境は整ってないし友好的でもない。
  エレベーターやスロープとかがない巨大な建物を、
  東京のような大都市でも見てきたからね。
  それは道路や公共エリアも同じ。 +6 
           
⬆︎⬆︎⬆︎
  ■ エリーは、日本の環境は整ってると言っただけ。
   「日本は完璧だ」と言ったわけではない。
    だから日本のマイナス点を探す必要なんてなくない?
    もしかするとエリーが日本を称賛したのは、
     各国を体験した上での感想かもしれないし。
見事な切り返しでした。

0 件のコメント: