2025年1月15日水曜日

亡国/自公政権の農業政策では日本の農業は救えない!⋯

 ■【『コメ農家の時給は10円』 2025年もコメ不足は

  続くのか…「減反を続ける政府の責任」】:
       
      

2024年夏、スーパーの棚からコメが消えた「令和の米騒動」がなぜ起こったのかご存じだろうか? 民間業者によるコメの奪い合いや、事実上の「減反政策」。それらが続く限り、25年もコメ不足に――。
ノンフィクション作家・奥野修司氏による深層レポート。


「2024年の米不足は、23年の秋から予測されていました。
つまり、偶然に米が不足したわけではないということです。
このままでは25年も米不足になる可能性は非常に高いですね」  こう言うのは老舗米問屋の山中和平さん(仮名)である。
数百軒の農家から米を集荷し、病院や外食産業などに販売し、米の流通の川上から川下まで知悉(ちしつ)する人物だ。  24年の米不足は、1993年(平成5年)の「米騒動」ほどではないが、スーパーから次々と米が消えたのは、さすがに衝撃だった。
 新米が出回るようになって事態は収まったかに見えたが、棚に並ぶ米は少なく、値段は高止まりしたまま下がる気配がない。
 消費者にすれば、米は確保できても、高値が続くことに不安が消えない。それなのに、25年も米不足になるとはどういうことなのか。

民間市場で米の奪い合いに:

現時点でネット空間に投稿されたコメントは!〜、
 1282件!、関心の高さが窺えます!・・・
寄せられたコメントを抜粋して以下に列記いたします。
     御覧ください‼️・・・

 価格弾力性が高く、供給量の多少の増減でも大きく価格が変動する農作物。
いきなり価格が上がれば、消費者はもちろんのこと、小売店や飲食店も大いに困る。高値が数カ月続けば経営を圧迫し廃業の危機に陥る業種もあるでしょう。農家も不作や豊作貧乏のような廃業の危機に陥りやすい。 欧米のように農家に直接補助や生産費補助すべき、それがグローバルスタンダード。そうすれば価格も安定しやすいし、廃業も避けられる。当然売り上げと輸出も増えて税収でかなり回収できる。関税も下げられ食品全体の価格が下がる。  税金投入反対!甘えるな!大規模化と創意工夫で何とかしろ!みたいな意見が多いが、肝心の小売りは買い叩きで利益をだすだけの付加価値ゼロの業態。工夫するのは、スーパーなどの業種である。
            ⬆︎⬆︎⬆︎
     ■ 稲作地帯に住んでるけど休耕田多いよ。
     もう土が死んでると思う。減反政策は終わってるけど転作
     奨励などはある。水田を数年間放置してると対象外だけど
     ね。そもそも後継者不足なので今の若い人達は農業なんて
     面倒くさいと思うかもよ。
     仕方がないので刈り入れは時期をずらして人員の確保をし
     てる状態です。昨年不足したのはスーパーなんかに卸して
     る安い「自由米」で「正規米」は正常流通してたけど物流
     まで混乱して影響を受けた感じだね。
     散々放出しろと騒がれた備蓄米も能登半島地震のとき放出
     して役に立ってるよ。新米出荷が近いときにあれを放出さ
     れたらコメ相場がぶっ壊れるからさ。
               ⬆︎⬆︎⬆︎
    ■ 米のような生活必需品は価格弾力性は低いですよ。
      価格弾力性が高いのは嗜好品類などの贅沢品です
               ⬆︎⬆︎⬆︎
    ■ 日本ってお米はたくさん作れるのに制限させてるでしょ?
    近所の田んぼ持ってる人言ってましたわ。 
    昨年は日本米を海外に売って国内には海外米がスーパーにあ
    るとか意味わかんねーし。 なんでそこまで海外にいい顔する
    んだよ?

■ 消費者としては、早めに多めに確保する、それしかないですね。

■ 結局これも失われた30年自民党の政策が悪かったって事

■ 米農家さんは公務員にしても良いくらい 赤い羽根に、
  ケジメ(モドキ)な寄付するなら米農家に寄付しろって感じ 
  自民党はマジ反社でしょう 自分達の利権の事で頭がいっぱい

■ 認定農業者だから手厚くって、個人農家で認定農業者の場合は全く手厚く無いですよ。
色んな補助金話も大規模法人にしか話がいかないから個人は全く知らないまま。 農機具が凄く高いから個人農家は廃業しかなくなる。
 でもね、大規模農家ができない田を作っているのが個人農家だから、個人農家を大切にしない限り日本の農業は終わる。

■ 時給10円であっても、先祖代々受け継いできた農地であるから放棄はできず、環境保全に貢献してきたのだと思う、
コメ農家は年金生活者や数世代同居の兼業農家が主体であるから、
コメ収入が少なくとも生計はやっていけたのだと思う、
 今後年金受給のない現役世代がコメ農家を担うとなれば、
採算の取れないコメ作農家が減るか、コメ売価が上がるということになっていくのだと思っている

■ 政府は自分達の利益ばかりを追求する議員やその取り巻きばかりで構成されており国民の利益や安全を最優先に考えていないのではないのか、無駄な減反政策などが典型的な愚策であるのは明白であるのに取りやめようとした動きはどの議員からも聞こえてこない有様このままでは日本の将来はお先に真っ暗である!
 これを改善するには選挙で今の議員連中ではない新しい考えの日本の将来を真面目に考える人を選ばないといけないのである

■ 財務省が名目賃金、物価上昇のために日本の資源を減らして、暮らしの豊かさよりもモノの価値を上げることを優先する政策をとった。そのために行われたのが農水省に協力を仰いで主食となる米から物価を上げる減反政策。主食の炭水化物の物価が上がれば畜産物も加工食品も果物も物価を上げることが可能だからである。
  食料自給率の問題があるにも関わらず農水省はJAに協力を仰ぎ農家に対して減反奨励と奨励金給付で米の生産量を低下させる事に成功。そしていまがある。

■ 農家の高齢化と跡継ぎ問題、本当に心配です。
これだけ円安になってるのに足りなくなったら海外からとか無理でしょう。環境問題もあり食糧危機はすぐそこに迫ってるのに何も対策しない政府に危機感を感じます。
 若い人が新たに参入出来るように政府が補償するような制度を作り早急にどうにか手を打ってほしいです。

■ 農家の高齢化と跡継ぎ問題、本当に心配です。
これだけ円安になってるのに足りなくなったら海外からとか無理でしょう。環境問題もあり食糧危機はすぐそこに迫ってるのに何も対策しない政府に危機感を感じます。若い人が新たに参入出来るように政府が補償するような制度を作り早急にどうにか手を打ってほしいです。

                                          


自公政権が続けば、日本の農業は死滅する可能性は否定は出来ない!と言わざる得ないのは、悲しい限りです。
間違っていて欲しい!と念じていますが、果たして!。

自公政権が繰り出す農業政策は!〜、
   農死政策と言える程、残酷なもの!・・・

農業が死ねば!〜、
農業民族である日本の農業に基づいた文化、
      伝統が死ぬ!・・・
これは、有権者が自民党に投票している間は、確実に訪れてくる日本の将来!と言えるでしょう。


0 件のコメント: