2024年4月7日日曜日

海外の視点:日本の外国人労働者の採用増 労働力不足を補う唯一の手立てか‼・・・

日本政府は外国人労働者の採用分野に!〜、
 新たに自動車運送業(乗客及び貨物)、鉄道、林業、 
    木材産業の4分野を追加した!・・・
こうした分野に採用可能な外国人は相応の経験と資格を有することが求められる。
今回、初めて外国人労働者に門戸が開かれたタクシー運転手やバスの運転手には日本語能力が採用条件になる。


日本政府は労働力不足の解消の為の
        受け入れ見込み数は!〜、
   2025年度からの5年間で
      最大82万人を見込んでいる!・・・

● 外国人労働者を取り入れれば労働力不足は解消されるのか?
● サービスの質に影響はないのか?
● 将来、どんな変化が起きうるか?
● 人口の中で移民が大きな割合を占める
      国に特徴的な問題は起きないのか?

      ウラジーミル・ジリヒン

CIS諸国研究所のウラジーミル・ジリヒン副所長に取材した。

労働力不足を抱えているのは日本に限らず、出生率の低い国は
 どこも同じで、外国人の労働力を利用すれば一定の効果は
 得られている。だが作用は強い薬と同じで、効果はあるが、
      副作用も危険な現象も同時にある。
 これらは現地人と外国人の間に給与の同権が順守されない場合、
       不満が原因となって生じる。
      貪欲とは貧困であり、貧困とは過激主義だ。
多くは外国人労働者に対する周囲の態度にも左右される。
移民が連れてこられる国の言語についてどれだけの知識を持ち、社会規範に適応できるかも問題になる〙、…

移民というのは現地の言語が話せても、大半の場合、同郷者と付き
 合い、地元民とは交わらない。共同体が出来上がり、内部では内輪
 もめも起こり、最悪の場合はマフィア的な構造まで発生する。
 いかにこれを防ぐかというのは、言うは易し、行いは難しだ。
 大勢の外国人労働者らを社会生活に組み込み、彼らと子どもに言語
 を教え、社会規範へ慣れさせ、彼らの不満、クレームに耳を傾ける
 など、多くを行わねばならない。
 外国人労働者は良いとか、悪いとか言うことはできない。これは
 あまりに複雑な現象で、独自のプラスもマイナスもあるからだ〙、…

モスクワ大学アジアアフリカ言語大学のアンドレイ・フェシュン副学長は、日本にとって外国人労働者の受け入れはおそらく、いくつかの経済部門での労働力不足を補う唯一の方法だとして次のように語っている。

日本がこの方法を用いるのはこれが初めてではない。
東南アジア諸国から、いわゆる技術研修生と言われる人たちや、台湾、フィリピンからの介護ヘルパーが来ている。
だが、今回新たに開かれた枠ではより高い資格を持った労働者が必要とされ、ローテーション方式はもう通用しない。
 サービスの質を落とすことはならない。外国人労働者の各人に日本人のコーチがつく。彼らには困難を乗り越え、課題をこなすための手伝いを行うことが課せられている。
 法秩序の順守を受け持つのは日本の警察の役目だ。警察の課題は、外国人に自国の規範がまかり通る共同体をつくらせないこと。
日本はすでに中古車、バイク輸送部門でパキスタン人の集団にこれを何度も許してしまっている。
 そこではいざこざもライバルとの犯罪に至る闘争もあった。
ところが、外国人労働者を使うというトレンドはますます拡大しており、これとは別の方法で労働力不足を補えるとはとても思えない。
このため、日本の国粋主義者らがこれを好むと好まざるとにかかわらず、この先も外国人労働者の流入は増えるだろう〙、…

日本では2023年末の時点でクリーニング、工業製品製造、食品、建設、農業、病人老人介護などの12の分野で20万人を超える外国人労働者が就労している。


参考文献:

■【【視点】日本の外国人労働者の採用増 労働力不足を補う唯一の手立て】:

https://sputniknews.jp/20240405/--18112874.html



海外メデイア(ロシア)が日本人むけに配信したものであり、日本及び西側メデイアとは異なる視点から掘り下げるのではないか? 
期待してブログに取り上げました。

期待通りとはならなかったものの、外国人労働者の受け入れのプラス/マイナスの点をハッキリ突いていると言えるでしょう。
本来なら日本政府が国民に知らせるべきなのですが、外国人就労者の受け入れは、〘人手不足〙一点張りで負の影響には素知らぬ顔を決め込んでいます。
日本財界に牛耳られて、意に沿うような政策を次々と打ち出しているのが現状です。

記事の中で指摘されている‼〜、
外国人の労働力を利用すれば一定の効果は得られるが劇薬と同じで、副作用も危険な現象も同時にある。これらは現地人と外国人の間に給与の同権が順守されない場合、不満が原因となって生じる。
  貪欲とは貧困であり、貧困とは過激主義だ
〙、…

ずばり!,核心を抉り出しています。
外国人労働者は不満が高じて過激な行動へ走る。
つまり、犯罪へと移行する。
既に、そのような現象は、外国人就労者の多い地域で日常茶飯事となっている。
自公政権が後10年も続けば、日本は亡国となるかも知れません。




0 件のコメント: