2024年3月15日金曜日

2023年、半導体大手JSRが政府系ファンド産業革新投資機構(JIC)による買収に合意したニュースは、業界再編への大きな一歩だと話題を集めた。
一方、海外投資家の間では日本政府が介入主義を強めていると危惧する声もあがる。

9000億円規模のこの買収には、どのような思惑が隠されているのか? 英紙『フィナンシャル・タイムズ』が関係者への取材によってその内幕を明らかにする。


2023年6月、日本の半導体素材大手JSRが!〜
投資ファンドによる買収を受け入れると発表した!・・・
  買収総額は推定9000億円に上る。

JSRの知名度は高くなく、殆どの日本人は知らない!。
だが同社は、半導体の基盤に集積回路パターンを転写するフォトレジスト(感光材)のトップメーカーで、サムスン電子や台湾積体電路製造(TSMC)、インテルなどを顧客にもつ。


フォトレジスト‼〜、
半導体産業のなかで日本企業が
  高いシェア率を誇る数少ない分野である!・・・

だがJSRの買い手が産業革新投資機構(JIC)で
      ある事が判明すると!〜、
    関係者はいっせいに眉をひそめた!・・・

JICは日本政府から資金提供を受ける官民ファンドで、その投資は経済産業省の監督下にある。同省は旧通商産業省の時代に企業に対して介入主義的な政策をとり、戦後日本の驚異的な経済復興を支えた。


JICが東証プライム市場に上場する株をTOB(株式公開買い付け)した後、JSRは株式を非公開化する。
 当時、経済産業大臣だった西村康稔はこの買収を!〜、
先端半導体の開発や生産のカギとなる半導体材料の国際競争力を高め、日本の産業競争力の強化に向けたきわめて重要な取り組みであると説明している。

さらに買収の発表から半年後の12月、JICが複数企業と共同で半導体パッケージ基板を製造する新光電気工業を約6850億円で買収する意向を示した。同社は富士通の子会社だ。

         横尾敬介
JICの横尾敬介CEOは2023年末の記者会見で、国内の半導体企業はどれも中規模で、技術力だけでは世界に太刀打ちできないと説明。「(JSRと新光電工は)デジタル時代において投資していかないと競争に勝てないので、それをサポートしていこうというのが私の考えだ」と述べている。
 だが、JICのやり方に釈然としない人は多い。

〘この買収は何もかもがおかしい〙:

      ロバート・ヘイル/JSRの株主


2023年の日経平均株価は世界でも有数の高パフォーマンスを示し、これにより日本企業に関心をもつ『物言う株主』が増えている。
 たとえば、米大手投資ファンドのバリューアクトで共同CEOを務めるロバート・ヘイルはJSRの株主で、社外取締役でもある。
バリューアクトは物言う株主として知られており、セブン&アイ・ホールディングスや任天堂に投資している。

こうした動きが起こったのは、日本企業はガバナンスと透明性を向上させようとしているという期待が高まったからだ。だが、いまはこれを疑問視する声もある。
然しJICによるJSRの買収は民間企業の国有化だと見る向きもあるのだ。

こうした指摘に、両社は不快感を示した。
ある経産省高官は、買収の提案をどう評価するかはJSR側の問題で、国が民間企業の経営に口出しすることはない。経済上の国益を守るなら、特定の企業を保有するより、輸出規制を選ぶだろう〙、…
と話す。

しかしながら、JSRの株主でもある米国のファンドマネージャーは、日本市場がこれから進むべき方向性を考えると、今回の買収が成立したのは不可解だとして、こう述べる。

 この買収は、何もかもがおかしいと感じています〙、…


本紙は、JSRの現・元幹部、政府関係者、投資家、投資銀行、プライベート・エクイティ・ファンド(PE)、この買収についてよく知る競合他社の関係者に取材した。その結果、今回の買収劇の真相に近づくことができた。(続く)

JSRは今回の買収は自分たちがJICに持ちかけたと説明するが、果たしてそれは真実なのか。後編では、英紙の調査報道によってその実情が明らかになる。


参考文献:

■【「何もかもが変だ」…英紙が日本半導体大手「9000億円買収」の真相を暴く】:

https://mail.google.com/mail/u/0/tab=rm&ogbl#inbox/FMfcgzGxSHhtwzNNvWKGfSVhwpNPDftC


過去に、日本企業は何度も!〜
  外資米大手投資ファンドに
    煮え湯を飲まされてきた!・・・
何か胡散臭いハゲタカファンドに利益だけを吸い取られる事が無いように、祈るばかりです。

況して政府が介入するとろくな事が起こらない。
日本政府が、生き馬の目を抜くファンド投資などを政府がうまく運用できるか疑問です。

ドサクサに紛れて日本の技術が掠め取られなけば!と
不安を払拭出来ません。


0 件のコメント: